北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4041-4060]
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4041. 瀧川 政次郎 斉明朝における東北経略.
-
特に斉明紀に見える地名について
刊行年:1953/11
データ:『余市』 余市郷土史研究会 後方羊蹄=余市説 東北
4042. 金子 定一 金ケ崎・佐倉河史感.
-
史跡調査旅行から帰って
刊行年:1953/12
データ:奥羽史談 4-3 奥羽史談会 胆沢城|鳥海柵白糸城 岩手
4043. 司東 真雄 中尊寺初期経営の宗派観.
-
清衡棺中の梵書平絹をめぐって
刊行年:1954/09
データ:岩手史学研究 17 岩手史学会 『岩手の歴史論集』1古代文化 岩手
4044. 知里 真志保 アイヌの散文物語.
-
川下の者の昔話
刊行年:1955/03
データ:北方文化研究報告 10 北海道大学北方文化研究室 『知里真志保著作集』2説話・神謡編Ⅱ アイヌ語
4045. 高橋 崇 按察使の制度.
-
特に陸奥出羽の
刊行年:1955/03
データ:歴史地理 85-3・4 吉川弘文館 東北
4046. 伊東 信雄 東北の奈良朝文化.
-
宮城県菜切谷廃寺を発掘して
刊行年:1955/05/31
データ:朝日新聞 『古代東北発掘』 宮城
4047. 河野 広道 アイヌのイナウの祖形.
-
特に主神用のイナウについて
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 『北方文化論』河野広道著作集Ⅰ 北海道
4048. 氏家 和典 蝦夷の抵抗とその背景.
-
奈良平安朝期における
刊行年:1955/09
データ:文化 19-5 東北大学文学会 『東北古代史の基礎的研究』 東北
4049. 吉田 巖 杖のみたま.
-
十勝アイヌ故老談話記録
刊行年:1956/03
データ:季刊民族学研究 19-3・4 誠文堂新光社 『アイヌ史資料集』第二期3吉田巌著作編(三)ノ二 北海道
4050. 知里 真志保|山田 秀三 あの世の入口.
-
いわゆる地獄穴について
刊行年:1956/03
データ:北方文化研究報告 11 北海道大学北方文化研究室 アイヌ語
4051. 高橋 富雄 辺境における貴族社会の形成.
-
古代陸奥における改氏姓の意義
刊行年:1956/03
データ:歴史 12 東北史学会 東北
4052. 久保寺 逸彦 北海道アイヌの葬制.
-
沙流アイヌを中心として
刊行年:1956/08|11
データ:季刊民族学研究 20-3|4 誠文堂新光社 『アイヌ民族の宗教と儀礼』 北海道
4053. 金田一 京助 クナシリ・エトロフのアイヌの話.
-
南千島はやはり固有領土
刊行年:1956/09
データ:領土問題国民大会記録 『アイヌ文化志』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・民俗学 北方
4054. 大林 太良 東北シベリア海岸文化の諸問題.
-
学史的展望
刊行年:1956/11
データ:東洋文化研究所紀要 11 東京大学東洋文化研究所 熊祭 北方
4055. 大和久 震平 蝦夷.
-
考古学的な課題としての考察
刊行年:1957/07
データ:歴史地理教育 26 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売) 東北
4056. 志田 諄一 古代史における毛野の性格.
-
六世紀の政情をめぐって
刊行年:1957/08
データ:日本歴史 110 吉川弘文館 東北
4057. 伊藤 信 辺境在家の成立.
-
中尊寺領陸奥国骨寺村について
刊行年:1957/10
データ:歴史 15 東北史学会 岩手
4058. 駒井 和愛 オホーツク文化とスキタイ文化.
-
東西交渉史シンポジウムより
刊行年:1957/11/05
データ:ユネスコ新聞 北方|北海道
4059. 大林 太良 アイヌ家屋の系統に関する一試論.
-
kentun-niについて
刊行年:1957/12
データ:季刊民族学研究 21-4 誠文堂新光社 北海道
4060. 森 嘉兵衛|板橋 源|田中 喜多美校訂
-
刊行年:1958/03
データ:『奥州平泉文書』 岩手県教育委員会 『新訂版奥州平泉文書』 岩手