北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4101-4120]
4000
4020
4040
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4101. 小岩 末治 大和朝文化と蝦夷地.
-
奥州の歴史①
刊行年:1965/03
データ:歴史 29 東北史学会 昭和三十九年度東北史学会・岩手史学会合同大会研究発表要旨(考古学部会)|岩手史学研究44にも要旨有 岩手
4102. 小倉 芳彦 裔夷の俘.
-
左伝の華夷観念
刊行年:1965/05
データ:『中国古代史研究』 第二 吉川弘文館 『中国古代政治思想研究』 北方
4103. 福山 敏男 脇本埋没家屋.
-
第二次発掘に参加して
刊行年:1965/10/13
データ:秋田魁新報夕刊 26839 秋田
4104. 鳴海 健太郎 下北半島アイヌの足跡.
-
文献上の蝦夷を中心として
刊行年:1966/-
データ:うとう 66 青森郷土会 青森
4105. 福山 敏男 秋田男鹿の発掘.
-
平安時代の民家
刊行年:1966/01
データ:史林 49-1 史学研究会 秋田
4106. 扇畑 忠雄 北方万葉.
-
家持とその「東」への指向
刊行年:1966/01
データ:上代文学 18 節刀 東北
4107. 今野 圓輔 東北の伝承.
-
その文芸と信仰
刊行年:1966/09
データ:『日本の旅』 2 小学館 東北
4108. 司東 真雄 七・八世紀頃の通路考.
-
岩手県の場合
刊行年:1967/01
データ:日本歴史 224 吉川弘文館 『岩手の歴史論集』1古代文化 岩手
4109. 山口 敏 石鏃を射込まれた人骨.
-
大岬寛骨の例
刊行年:1967/03
データ:北海道の文化 12 北海道文化財保護協会 人種
4110. 宇田川 洋 擦文文化研究略史.
-
概説および論文による場合
刊行年:1967/03
データ:北海道考古学 3 北海教育評論社 北海道
4111. 早川 征子 会津における古代仏教.
-
その性格と布教者
刊行年:1967/10
データ:日本歴史 233 吉川弘文館 『日本古代の民間宗教』 福島
4112. 志田 諄一 阿倍氏とその伝承.
-
新嘗・服属の儀礼をめぐって
刊行年:1967/11
データ:茨城キリスト教大学紀要 1 『古代氏族の性格と伝承』 東北
4113. 奈良 修介 くるみ館の発掘.
-
秋田県北秋田郡の古代建物調査
刊行年:1967/11
データ:月刊文化財 50 第一法規出版 秋田
4114. 藤本 強 「東京教育大学文学部考古学研究報告1
-
北海道根室の先史遺跡」
刊行年:1967/11
データ:史潮 101 大塚史学会 北海道
4115. 橘 善光 下北郡東通村尻屋念仏間遺跡.
-
下北半島の弥生式土器
刊行年:1968/03
データ:うとう 70 青森郷土会 青森
4116. 高橋 富雄 東北古代史の性格.
-
東北古代史の中から
刊行年:1968/03
データ:秋大史学 15 秋田大学史学会 東北
4117. 大塚 和義 刻みつけられた船.
-
フゴッペ洞窟における岩壁画の歴史的背景
刊行年:1968/05
データ:歴史研究 101 新人物往来社 北海道
4118. 竹内 理三 日本古代の都城.
-
特に大宰府と多賀城
刊行年:1968/08
データ:月刊文化財 59 第一法規出版 宮城
4119. 森田 知忠 道南の館跡.
-
考古学的アプローチ
刊行年:1968/08/20
データ:北海道新聞(道南版) 北海道新聞社 北海道
4120. 石川 徹 蕨手刀.
-
北海道千歳市恵庭町出土
刊行年:1968/10
データ:考古学ジャーナル 25 ニュー・サイエンス社 北海道