北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[4161-4180]
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4161. 三野 紀雄 先史時代における木材の利用.-擦文及びオホーツク
文化
期の住居や用具類の制作などに用いられる木材
刊行年:1994/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 22 北海道開拓記念館 北海道
4162. 伊藤 博幸 アテルイの世界|胆沢城の時代|前九年・後三年の役|藤原氏と平泉
文化
刊行年:1995/10
データ:『図説岩手県の歴史』 河出書房新社 先史・古代 岩手|秋田
4163. 久保 泰|森 広樹|三浦 圭介|大沼 忠春|石本 省三 シンポジウム「渡島半島の擦文
文化
」
刊行年:1995/12
データ:南北海道考古学情報 6 南北海道考古学情報交換会 高屋敷館|防御性集落 北海道
4164. 新野 直吉 原始東北の黎明期|縄文
文化
の進展と北方性|斑状の稲作
文化
|蝦夷と出会った将軍たち|東北の古墳
文化
|律令体制の推進と東北|阿倍水軍北航の謎|中核城柵陸奥多賀城|北方の玄関出羽秋田城|渤海来航と古代東北|渤海使東北から西に|黄金花咲くみちのくと嶋足|伊治呰麻呂の乱は語る|歌人将軍の悲哀|神秘の坂将軍と巨星阿弖流為|地異と兵変|前九年の役の全貌|後三年の役の全貌|平泉
文化
|古代東北の終焉
刊行年:1996/01
データ:『新古代東北史-やさしい謎解き』 歴史春秋出版 東北
4165. 長沼 孝 縄文芸術と信仰-北海道の土偶|芸術的な骨角器と南海産の貝製品-恵山
文化
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 原始・古代・中世編 イモガイ 北海道
4166. 森 秀之 擦文・オホーツク
文化
期の出土刀剣に関する覚書(1)(2).-枝幸町目梨泊遺跡の資料によせて
刊行年:1996/03|1997/03
データ:紋別市立郷土博物館報告 9|10 紋別市立郷土博物館 →紋別市立博物館報告12 北海道
4167. 宮島 利光 アイヌ民族の源流を探る|「エゾ」とは誰か|アイヌ
文化
・民族の形成|豪族侵入とアイヌ蜂起
刊行年:1996/07
データ:『アイヌ民族と日本の歴史-先住民族の苦難・抵抗・復権』 三一書房 北海道
4168. 真島 芳恵 津軽に入った公家
文化
.-東奥義塾図書館所蔵『後水尾院御講釈聞書 伊勢物語 全』を使って
刊行年:1997/07
データ:東奥義塾史報 2 青森
4169. 新野 直吉 亀ヶ岡式
文化
と海みち|多様な弥生
文化
|古墳
文化
の時代|大和国家と東北|大化改新と東北|陸奥国多賀城と将軍東人|出羽国秋田城と北の海みち|黄金花咲くみちのく|伊治呰麻呂の乱|征夷軍と阿弖流為|田村麻呂と阿弖流為|綿麻呂征夷の実態|災異と兵変|安倍氏と頼義|清原氏と義家|平泉三代と仏教
文化
|泰衡の滅亡と東北
刊行年:1998/03
データ:『ジュニア版古代東北史』 文献出版 東北
4170. 阿子島 香 須藤隆著『東北日本先史時代
文化
変化・社会変動の研究.-縄文から弥生へ-』
刊行年:1999/04
データ:歴史 92 東北史学会 書評 東北
4171. 青山 博樹 小牛田町山前遺跡出土の塩釜式土器とラウンドスクレーパー.-北辺の古墳時代社会と続縄文
文化
刊行年:1999/05
データ:宮城考古学 1 宮城県考古学会 宮城
4172. 伊藤 泰雄 徳一と最澄の論争-恵日寺のなりたち|会津仏教
文化
を開く御仏たち-勝常寺の仏像
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 飛鳥・奈良・平安時代 福島
4173. 内山 幸子 オホーツク
文化
におけるイヌの埋葬について.-サハリン州プロムィスロヴォエⅡ遺跡(東多来加貝塚)出土資料の検討
刊行年:2000/03
データ:考古学雑誌 85-3 日本考古学会 研究ノート 北方
4174. 熊木 俊朗 近年のオホーツク
文化
研究展望.-北海道北部・サハリン・アムール河口部の土器研究を中心に
刊行年:2000/03
データ:祭祀考古 16・17 北海道|北方
4175. 山浦 清 続縄文から擦文
文化
成立期にかけての北海道・本州間の交流.-その交易システムの展開
刊行年:2000/05
データ:『現代の考古学』 5 朝倉書店 東北|北海道
4176. 清水 清次郎 試論・アイヌ語の祖語は東日本縄文語である(共通的縄文語は磨消縄文土器
文化
期に成立か)
刊行年:2000/12
データ:アイヌ語地名研究 3 アイヌ語地名研究会 アイヌ語
4177. 田中 惠 平泉周辺の平泉
文化
阿弥陀三尊像(住田町・光勝寺)釈迦三尊像(北上市・如意輪寺).-新しい表現始まる
刊行年:2000/12/05
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産860 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
4178. 枡本 哲 シベリア北辺への中国銭貨の流入とその
文化
史的背景.-オビ川中流域出土の銭貨資料を対象として
刊行年:2001/05
データ:出土銭貨研究(出土銭貨研究会研究紀要) 北方
4179. 破石 澄元 平泉
文化
1 ●中尊寺 ●金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅.-平安後期の説話画
刊行年:2001/09
データ:『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手日報社 岩手
4180. 米村 衛 モヨロ発見の物語|モヨロ貝塚の発掘|オホーツク
文化
の解明|モヨロ貝塚の現状とこれから
刊行年:2004/02
データ:『北辺の海の民-モヨロ貝塚』 1 新泉社 北海道