北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[4161-4180]
4060
4080
4100
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4161. 高橋 富雄 坂上田村麻呂
刊行年:1972/12
データ:歴史読本 17-13 新人物往来社 別冊歴史読本1-1目で見る
日本
の英雄百五人(1976/10)|別冊歴史読本16-7入門シリーズ2
日本
の英雄105人(1991/04)|別冊歴史読本22-3<愛蔵保存版>
日本
の英雄105人(1997/01) 東北
4162. 野村 敏雄 源義家
刊行年:1972/12
データ:歴史読本 17-13 新人物往来社 別冊歴史読本1-1目で見る
日本
の英雄百五人(1976/10)|別冊歴史読本16-7入門シリーズ2
日本
の英雄105人(1991/04)|別冊歴史読本22-3<愛蔵保存版>
日本
の英雄105人(1997/01) 東北
4163. 佐々木 邦麿 中尊寺経蔵別当職相伝系譜考
刊行年:1973/03
データ:印度学仏教学研究 21-2
日本
印度仏教学会 岩手
4164. 山田 安彦 東北における律令国家漸移地帯の地理的基礎
刊行年:1973/11
データ:地理学評論 46-11
日本
地理学会|古今書院 『古代東北のフロンティア』のなかに再編 東北
4165. 海保 嶺夫 和人とアイヌ
刊行年:1974/12
データ:歴史と地理 231 山川出版社 『幕藩制国家と北海道』 北海道
4166. 佐々木 邦麿 「中尊寺供養願文」供養堂宇に関する疑義
刊行年:1975/03
データ:印度学仏教学研究 23-2
日本
印度仏教学会 岩手
4167. 藤村 久和編 アイヌの海獣猟における霊送りについて
刊行年:1975/06
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 6 JICC(ジック)出版局 『
日本
神話』Ⅱ 北海道
4168. 海保 嶺夫 〝和人〟名義考
刊行年:1975/06
データ:歴史と地理 237 山川出版社 『幕藩制国家と北海道』 北海道
4169. 島津 忠夫 西行
刊行年:1975/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-15 学燈社 国内の旅-詩人たちの旅 東北
4170. 高橋 良雄 能因
刊行年:1975/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-15 学燈社 国内の旅-詩人たちの旅 東北
4171. 鎌田 俊昭 多賀城跡外郭線の変遷と時期について
刊行年:1977/03
データ:宮城県多賀城跡調査研究所研究紀要 Ⅳ 宮城県多賀城跡調査研究所 『
日本
考古学論集』7官衙と寺院 宮城
4172. 大曾根 章介 院政期の一鴻儒.-藤原敦光の生涯
刊行年:1977/08
データ:国語と国文学 54-8 至文堂 明衡の子|願文執筆者 『
日本
漢文学論集』2 岩手
4173. 石井 正敏 朝鮮における渤海観の変遷.-新羅~李朝
刊行年:1978/03
データ:朝鮮史研究会論文集 15 『
日本
渤海関係史の研究』 北方
4174. 内藤 正敏 封じこめられた辺境の蝦夷.-黒石寺蘇民祭の鬼子
刊行年:1978/04
データ:東アジアの古代文化 15 大和書房 岩手
4175. 高橋 富雄 毛越寺のよみ方
刊行年:1978/09
データ:歴史と地理 276 山川出版社 『奥州藤原氏 その光と影』 岩手
4176. 酒寄 雅志 渤海国家の史的展開と国際関係
刊行年:1979/03
データ:朝鮮史研究会論文集 16 鉄利|払涅 『渤海と古代の
日本
』 北方
4177. 角田 文衞 秀衡・義経が鎌倉を攻めたら
刊行年:1980/01
データ:中央公論歴史と人物 10-1 『王朝史の軌跡』 東北
4178. 平本 嘉助 北海道野付郡別海町・共春遺跡出土の縄文時代人骨
刊行年:1980/04
データ:人類学雑誌 88-2
日本
人類学会 第33回
日本
人類学会
日本
民族学会連合大会紀事C-18 人種
4179. 山口 敏 噴火湾沿岸の続縄文時代人骨について
刊行年:1980/04
データ:人類学雑誌 88-2
日本
人類学会 第33回
日本
人類学会
日本
民族学会連合大会紀事C-21 人種
4180. 小舘 衷三 熊野信仰とお岩木様|水神・竜神信仰と十和田様|地蔵信仰といたこ|北斗信仰と猿賀様
刊行年:1980/06
データ:『津軽の民間信仰』 教育社 津軽の神々 田邑麻呂伝説 青森