北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4201-4220]
4100
4120
4140
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4201. 大林 太良 松下亘・君尹彦編『アイヌ文献目録
-
和文編』
刊行年:1978/06
データ:民族学研究 43-1 日本民族学会 北海道
4202. 阿部 義平 古代出羽国の発掘調査.
-
堂の前遺跡とその周辺
刊行年:1978/08
データ:日本歴史 363 吉川弘文館 文化財レポート106 山形
4203. 菊池 徹夫 恵山式と江別式.
-
続縄文文化編年試論
刊行年:1978/10
データ:北奥古代文化 10 北奥古代文化研究会 『北方考古学の研究』 北海道
4204. 瀬川 司男 縄文期以後の火山灰と遺跡.
-
岩手県を中心に
刊行年:1978/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 19 JICC(ジック)出版局 十和田a 岩手
4205. 森田 知忠 樽前火山灰と文化遺物.
-
特に樽前C層についての覚書
刊行年:1978/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 19 JICC(ジック)出版局 北海道
4206. 本堂 寿一 北海道におけるチャシ遺跡の諸問題.
-
その築造時期をめぐって
刊行年:1978/11
データ:歴史手帖 6-11 名著出版 北海道
4207. 高橋 富雄 奥州藤原四代.
-
謎とミイラと黄金と
刊行年:1978/12
データ:『日本史の謎と発見』 5 毎日新聞社 岩手
4208. 鈴木 哲 高橋富雄著『平泉
-
奥州藤原四代』
刊行年:1978/12
データ:歴史公論 4-12 雄山閣出版 岩手
4209. 角田 文衞 陸奥守藤原基成.
-
源義経と平泉
刊行年:1979/03
データ:『日本古代学論集』 古代学協会 『王朝史の軌跡』 岩手
4210. 内田 実 石狩川(神居古譚
-
伝説と遺跡)
刊行年:1979/03
データ:『流域をたどる歴史』 1 ぎょうせい 北海道
4211. 伊東 信雄 東北の弥生文化.
-
辰馬考古資料館開館記念講演
刊行年:1979/03
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 10 東北学院大学東北文化研究所 館城文化17(1980/03) 東北
4212. 高松 俊雄 古代郡衙についての一考察.
-
特に陸奥南部に関して
刊行年:1979/03
データ:福島考古 20 福島県考古学会 福島
4213. 橘 善光 弥生土器.
-
東北 北東北1~4
刊行年:1979/04-11
データ:考古学ジャーナル 160|162|166|168 ニュー・サイエンス社 入門講座 東北
4214. 長井 政太郎|谷川 健一 開拓の足あと.
-
山形の地名
刊行年:1979/05
データ:『地名の話』 平凡社 対談 山形
4215. 山田 秀三|谷川 健一 自然と人間の交流.
-
アイヌ地名
刊行年:1979/05
データ:『地名の話』 平凡社 対談 アイヌ語
4216. 橘 善光 「うれしさ」と「不満」.
-
思うままに
刊行年:1979/05
データ:うそり 16 下北の歴史と文化を語る会 書評 下北半島の歴史と民俗 青森
4217. 宇田川 洋 チャシ分布の背景.
-
浜中町の場合
刊行年:1979/07
データ:北海道チャシ学会々報 2 北海道チャシ学会事務局 北海道
4218. 小野 忍 一九七八年出土の木簡.
-
静岡・城輪柵遺跡
刊行年:1979/11
データ:木簡研究 1 木簡学会 山形
4219. 小松 正夫 一九七八年出土の木簡.
-
秋田・秋田城
刊行年:1979/11
データ:木簡研究 1 木簡学会 秋田
4220. 工藤 正 青森県の弥生文化.
-
稲作北限の地・田舎館村
刊行年:1980/03
データ:館城文化 17 青森