北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[4261-4280]
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4261. 入間田 宣夫 衣河館と平泉館
刊行年:2007/07
データ:『平泉・衣川と京・福原』 高志書院
日本
史の中の衣川遺跡群 『平泉の政治と仏教』 岩手
4262. 平泉 澄 『正学大綱』(下)
刊行年:2008/10
データ:芸林 57-2 芸林会
日本
民族の起源|七支刀|広開土王碑|魏志倭人伝 人種
4263. 菊池 豊|山川 純一 仙台市与兵衛沼窯跡
刊行年:2008/12
データ:考古学ジャーナル 580 ニューサイエンス社 第2部 宮城
4264. 入間田 宣夫 骨寺村所出物日記にみえる干栗と立木について(覚書)
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 岩手
4265. 菅野 成寛 「陸奥国骨寺村絵図」の宗教史.-窟信仰と村の成り立ち
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 岩手
4266. 小岩 弘明 骨寺村荘園遺跡における調査研究と景観保全の軌跡.-過去から未来に向けて
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 岩手
4267. 小林 圭一 大洞B2式磨消文様の一類型.-「川原類型壺形土器」の文様分析
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社
日本
の考古学Ⅰ 川原遺跡(青森県)出土壺形土器 東北
4268. 宇部 則保 九・一〇世紀における青森県周辺の地域性
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 青森
4269. 小口 雅史 古代末期の北方世界.-北方史グループの研究視角
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 青森|北海道
4270. 葛城 和穂 青森市新田(2)遺跡(県教委担当分)
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 コメント1 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 青森
4271. 木村 淳一 青森市石江遺跡群の特質
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 青森
4272. ヨーゼフ・クライナー(司会・進行)∥吉成 直樹|小口 雅史(進行補助) 南北の境界領域の比較.-討論のまとめ
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 討論-南北の境界の比較 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 青森
4273. 小嶋 芳孝 渤海から見た北東北のシャーマニズムと仏教
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 東北|北海道|北方
4274. 須藤 弘敏 新田(1)遺跡出土の仏教関係遺物について
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 コメント3 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 青森
4275. 村井 章介 古代末期の北と南
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 青森
4276. 八木 光則 古代末期の北奥蝦夷社会
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 東北|北海道
4277. 山田 子 秋田県の古代木製祭祀具.-能代市樋口遺跡を中心として
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 コメント4 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 秋田|青森
4278. 渡辺 晃宏 新田(1)遺跡出土木簡の意義
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 コメント2 『古代末期・
日本
の境界-城久遺跡群と石江遺跡群』 青森
4279. 永藤 靖 古代東北と黄金
刊行年:2010/11
データ:『国際学術研究会「交響する古代」予稿集』 明治大学大学院文学研究科|
日本
古代学教育・研究センター ひと・こと・ものの移動 ヤマトタケル|大
日本
国法華経験記|今昔物語集 『交響する古代-東アジアの中の
日本
』 宮城
4280. 斉藤 利男 平泉の神話
刊行年:2011/05
データ:季刊東北学 27 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 奥羽仏教王国 岩手