北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[4261-4280]
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4261. 新野 直吉 蝦夷の生活と文化
刊行年:1984/07
データ:現代思想 12-8 青土社 失われた土着文化
東北
4262. 水野 祐 土蜘蛛とその実態
刊行年:1984/07
データ:現代思想 12-8 青土社 失われた土着文化
東北
4263. 寺村 光晴 古代人の交流・交易
刊行年:1984/10
データ:別冊歴史読本 9-4 新人物往来社
東北
|北海道
4264. 土屋 祝郎 夷説日本考.-天照大御神の誕生
刊行年:1984/11
データ:北方風土 9 秋田文化出版社 歴史
東北
4265. 岡田 茂弘 古代の城柵遺跡
刊行年:1984/12
データ:歴博 8 国立歴史民俗博物館 歴博講演会より 第九回
東北
4266. 野田 嶺志|志田 諄一 壬申の乱10のなぜ?|平将門の乱4のなぜ?|前九年・後三年の役4のなぜ?
刊行年:1985/02
データ:歴史読本 30-4 新人物往来社
東北
4267. 平川 南 漆紙文書に関する基礎的研究
刊行年:1985/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 6 国立歴史民俗博物館 『漆紙文書の研究』
東北
4268. 藤田 富士夫 中部地方の古代遺跡(〝ヒスイの道〟とは何か-日本海を舞台にした交易ルートをさぐる)
刊行年:1985/04
データ:『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 自由国民社 古代遺跡の謎∥1~7版
東北
4269. 桑原 滋郎 古代(東日本)
刊行年:1985/05
データ:考古学ジャーナル 247 ニュー・サイエンス社
東北
4270. 千葉 徳爾 かもしか猟から熊狩りへ.-マタギ組の解体過程
刊行年:1985/05
データ:歴史公論 11-5 雄山閣出版 日本の狩猟
東北
4271. 大竹 憲治 石城における複弁蓮華文鐙瓦小考
刊行年:1985/06
データ:東洋文化研究 4 いわき東洋文化研究会 『
東北
考古学論攷』第一 福島
4272. 大竹 憲治 石城における官衙研究の現状と課題
刊行年:1985/10
データ:いわき地方史研究 22 いわき地方史研究会 『
東北
考古学論攷』第一 福島
4273. 佐藤 和彦 斉明・天智朝の兵力動員について
刊行年:1985/11
データ:『日本古代の政治と制度』 続群書類従完成会
東北
4274. 大竹 憲治 人面鐙瓦小考.-国造遺跡における人面鐙瓦と竈祭祀
刊行年:1985/11
データ:貝塚 36 物質文化研究会 『
東北
考古学論攷』第一 福島
4275. 高橋 富雄 大化前代の蝦夷記事
刊行年:1986/02
データ:古代文化 38-2 古代学協会
東北
4276. 桑原 正史 夷守に関する覚書
刊行年:1986/03
データ:『政治社会史論叢』 近藤出版社
東北
4277. 岡嶌 偉久子 実方説話について.-実方後代資料の検討
刊行年:1986/03
データ:甲南国文 33 甲南女子大学国文学会 陸奥系説話
東北
4278. 月光 善弘 六口供僧と六波羅密.-山形県河北町谷地八幡宮の六供を中心として
刊行年:1986/03
データ:智山学報 35 『
東北
の一山組織の研究』 山形
4279. 足利 健亮 郡家分布図の作成.-奥羽両国を例に
刊行年:1986/04
データ:『人文地理学の視圏』 大明堂
東北
4280. 高橋 一夫 古代(東日本)
刊行年:1986/05
データ:考古学ジャーナル 263 ニュー・サイエンス社
東北