北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4261-4280]
4160
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4261. 山田 秀三 地名研究の先駆者たち.
-
金田一京助・地理真志保
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7 アイヌ語
4262. 福田 友之 貝殻の形象.
-
アワビとイモ貝を模倣した考古資料
刊行年:1982/09
データ:青森県立郷土館だより 23-2 青森
4263. 佐久間 賢 一九八一年出土の木簡.
-
岩手・胆沢城跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会 岩手
4264. 佐藤 則之 一九八一年出土の木簡.
-
宮城・多賀城跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会 宮城
4265. 手塚 孝 一九八一年出土の木簡.
-
山形・笹原遺跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会 山形
4266. 藤田 宥宣 一九八一年出土の木簡.
-
山形・道伝遺跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会 墨書土器多数 山形
4267. 山田 秀三 アイヌ語地名分布の研究.
-
北方古代文化研究資料に
刊行年:1982/12
データ:『アイヌ語地名の研究(山田秀三著作集)』 1 草風館 ナイとペッ|メナ アイヌ語
4268. 佐藤 鎭雄 置賜地方の古墳.
-
南陽市周辺の古墳を中心として
刊行年:1982/12
データ:まんぎり 1 まんぎり会 山形
4269. 手塚 孝 比丘尼平遺跡.
-
第2次発掘調査概報
刊行年:1982/12
データ:まんぎり 1 まんぎり会 古式土師器 山形
4270. 飯田 勇 「陸奥話記」における虚構の方法.
-
記録から物語へ
刊行年:1982/12
データ:研究と資料 8 研究と資料の会 岩手
4271. 高橋 富雄 アイヌ史観確立のための序章.
-
エゾからアイヌへ
刊行年:1982/12
データ:中央公論 97-13 北海道
4272. 麻木 脩平 慈恩寺の仏像.
-
藤原・鎌倉時代を中心として
刊行年:1983/01
データ:羽陽文化 116・117 山形県文化財保護協会 山形
4273. 誉田 慶信 大物忌神社研究序説.
-
その成立と中世への推移
刊行年:1983/03
データ:山形県地域史研究 8 山形県地域史研究協議会 研究ノート 『中世奥羽の民衆と宗教』 山形
4274. 及川 道之 歌枕「武隈の松」考.
-
その成立と受容を考える
刊行年:1983/05
データ:日本文学風土学会紀事 9 福島
4275. 大井 晴男 擦文人の生業.
-
集落論の立場から
刊行年:1983/07
データ:北海道考古学会だより 17 北海道考古学会事務局 研究発表要旨 北海道
4276. 阿部 酉喜夫 慈恩寺の仏像.
-
平安後期の仏像の問題点
刊行年:1983/08
データ:西村山地域史の研究 1 西村山地域史研究会 第一回談話会テーマ:慈恩寺文化について 山形
4277. 金盛 典夫 尾河台地遺跡の発掘.
-
よみがえる古代文化
刊行年:1983/08
データ:博物館のひろば 19 北海道
4278. 村越 潔 弥生期最北の水田址.
-
青森県垂柳遺跡
刊行年:1983/10
データ:地理 28-10 水田遺構を掘る 青森
4279. 木口 勝弘 奈良文化と福島県.
-
安積采女と葛城王
刊行年:1983/11
データ:磐城民俗 24 福島
4280. 船木 義勝 一九八二年出土の木簡.
-
秋田・払田柵跡
刊行年:1983/11
データ:木簡研究 5 木簡学会 秋田