北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[4281-4300]
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4360
4281. 入間田 宣夫(監修) 奥大道を整備した男 藤原清衡|みちのくの覇者が平和を願い造った 仏国土|海外につながっていた 奥大道
刊行年:2011/09
データ:トランヴェール 24-9 東
日本
旅客鉄道(株) 岩手
4282. 高橋 克彦(インタビュー)∥斎藤 博之(取材) 高橋克彦さんに聞く、藤原清衡と平泉
刊行年:2011/09
データ:トランヴェール 24-9 東
日本
旅客鉄道(株) 岩手
4283. 細野 高伯 東北の遺跡公園
刊行年:2012/10
データ:考古学ジャーナル 634 ニュー・サイエンス社 東北
4284. 北上市立博物館編 江釣子古墳群とその時代(プロローグ:古代北東北史の見直しについて|
日本
における古墳の種類とその発展|和賀川流域における古墳|北東北の古墳形式とその系譜|江釣子古墳群とその社会|古墳の出土資料とその性格)|江釣子古墳群形成への道(エミシ文化とその基底)(北東北における縄文文化と弥生文化の融合|続縄文文化と古墳(土師器)文化の融合|北東北南部と南東北北部古墳文化の融合)
刊行年:1998/03
データ:『江釣子古墳群とその時代-古代北東北の自立と個性への道-』 北上市立博物館 図録 東北
4285. 山折 哲雄|千歳 栄|赤坂 憲雄 東北の端山信仰|深層に眠る縄文|山-現世と他界のあいだ|死者の記憶を大切にする文化|東北のシャーマンたち|ムカサリ絵馬の思想|磐司磐三郎の伝承|捨身と狩猟文化|即身仏と食の思想|ミイラ-供養と権力の継承|魂魄の思想と死者|霊場-葬りと祭り|死と穢れと被差別部落|草木塔-仏教と土着のはざま|裂けめから「いくつもの
日本
」へ
刊行年:2000/05
データ:『東北文化の広場』 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター 東北
4286. 塩田 達也 文字世界への招待-古代・中世を生きた文字たち|古代-文字の受容とその影響(
日本
における文字文化のはじまり|律令国家の文書行政|呪いの文字|土器に文字を書く)|中世-中世的文書主義と文字の文化のひろがり(文書を守り、伝える|土地を受け継ぐ文書-中尊寺経蔵領の相伝|いくさの文書|文字の継承|人々の祈りと文字|神仏に誓う|花押と印判の世界)|個別解説
刊行年:2001/01
データ:『武士と農民 文字世界への招待-古代・中世を生きた文字たち』 福島オークコーポレーション 岩手
4287. 蓑島 栄紀 倭王権段階の「蝦夷」社会と交流|倭王権の初期「蝦夷支配」と陸奥|古代の陸奥・出羽における交易と交易者|
日本
古代における北方交流の諸段階と意義|渡嶋蝦夷の社会段階と組織化|古代北海道の
日本
海沿岸交流-オホーツク文化と擦文文化の交渉とその推移|津軽蝦夷の特質と交流-本州北部社会と北海道の交流の変遷|古代国家と北方社会
刊行年:2001/12
データ:『古代国家と北方社会』 吉川弘文館 東北|北海道
4288. 瀬川 拓郎 はじめに-海と宝のノマド|アイヌ文化のなりたいち-北の縄文から近世|格差社会の誕生-宝と平等|「サケの民」の成立-交易品を推理する 1|ワシ羽をもとめる人々-交易品を推理する 2|侵略する北の狩猟採集民-オホーツク文化との関係|境界をみる-「
日本
」文化との関係|アイヌ・エコシステムの世界-交易と世界観の転換|おわりに-進化する社会
刊行年:2007/11
データ:『アイヌの歴史-海と宝のノマド』 講談社 北海道
4289. 新野 直吉 北部
日本
海文化と対岸.-
日本
海文化と東北
刊行年:1989/10
データ:『
日本
文化にとっての
日本
海-環
日本
海(東海)をめぐる諸文化の創造と交流』
日本
海文化を考える富山シンポジウム実行委員会 東北
4290. 森岡 健治 沙流地方の金属文化とチャシ跡
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す
日本
史 上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房 北海道
4291. 佐々木 徹 奥の正法寺の開創.-伊沢郡黒石郷にみる宗教的コスモロジーの形成と展開
刊行年:2002/03
データ:『
日本
・東アジアの国家・地域・人間 歴史学と文化人類学の方法から』 入間田宣夫先生還暦記念論集編集委員会 地域の再編 岩手
4292. 早川 由紀夫(研究代表) -
刊行年:2003/03
データ:『古記録・古文書と噴火堆積物の照合による
日本
火山の噴火史研究』 群馬大学教育学部 平成12年度~平成14年度科学研究費補助金基盤研究(B)(1)研究成果報告書 -
4293. 高岡 直吉 北千島土人
刊行年:1901/05
データ:『北千島調査報文』 北海道庁 『
日本
民俗文化資料集成』23北の民俗誌-サハリン・千島の民族 北方
4294. 白鳥 庫吉 オランカイ及び刀伊の名義に就いて
刊行年:1908/01
データ:歴史地理 11-1
日本
歴史地理学会 『白鳥庫吉全集』5塞外民族史研究 下 北方
4295. 白鳥 庫吉 粛慎考
刊行年:1911/01
データ:歴史地理 17-1
日本
歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 『白鳥庫吉全集』4塞外民族史研究 上 北方
4296. 岡部 簾月 簾月史話(一)(二)|簾月史話|簾月史話
刊行年:1911/02-04|08
データ:歴史地理 17-2~4|18-2
日本
歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 通俗史談 不知火|津軽|渡嶋の津軽|津軽合浦外浜 青森
4297. 中目 覚 樺太の薩満教
刊行年:1914/01
データ:学校教育 1 学校教育研究会 『樺太の話』|『
日本
民俗文化資料集成』23北の民俗誌-サハリン・千島の民族 北方
4298. 岡部 精一 前九年役と後三年役
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3平泉歴史講演会記事に梗概 岩手|秋田
4299. 中目 覚 黒竜地方の薩満教
刊行年:1917/03
データ:学校教育 44 学校教育研究会 『樺太の話』|『
日本
民俗文化資料集成』23北の民俗誌-サハリン・千島の民族 北方
4300. 吉田 巖 阿夷奴哀歌.-Kuyainu yupo.(吾が想ふ背の君)
刊行年:1917/04
データ:阿夷奴研究 1
日本
阿夷奴学会 『アイヌ史資料集』第二期3吉田巌著作編(三)ノ三 北海道