北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[4281-4300]
4180
4200
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4360
4281. 阪下 圭八 もののふ・物部・征夷大将軍
刊行年:1986/05/25
データ:『週刊朝日百科』 535 朝日新聞社 歴史のなかのことば・言葉のなかの歴史7
東北
4282. 大竹 憲治 福島県浜通り地方の初期経塚について
刊行年:1986/07
データ:潮流 10 いわき地域学会 『
東北
考古学論攷』第二 福島
4283. 中村 光一 陸奥出羽按察使の再検討
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
東北
4284. 須藤 隆 東日本における縄文晩期から弥生時代に関する諸問題
刊行年:1986/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 昭和61年度 日本考古学協会
東北
4285. 大塚 徳郎 平安中・後期の陸奥守
刊行年:1986/11
データ:宮城史学 11 宮城歴史教育研究会 みちのく古代史講座(そのⅡ)
東北
4286. 平野 邦雄 いま歴史学から〈古代〉を見る
刊行年:1987/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 32-2 学燈社
東北
4287. 熊田 亮介 「賊気已衰」.-元慶の乱小考
刊行年:1987/02
データ:日本歴史 465 吉川弘文館 元慶の乱 『古代国家と
東北
』 秋田
4288. 斎藤 忠 解説
刊行年:1987/03
データ:『日本考古学論集』 8 吉川弘文館
東北
4289. 月光 善弘 蔵王山の歴史と民間習俗
刊行年:1987/03
データ:山形女子短期大学紀要 19 山形女子短期大学紀要編集委員会 『
東北
の一山組織の研究』 山形
4290. 工楽 善通 遠賀川・砂沢・水神平
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版 弥生土器の誕生と変貌
東北
4291. 大竹 憲治 古代郡印小考.-尺度からみた郡印
刊行年:1987/06
データ:いわき地方史研究 24 いわき地方史研究会 『
東北
考古学論攷』第一 福島
4292. 高橋 崇 城柵造営の律令制
刊行年:1987/06
データ:アルテスリベラレス 40 岩手大学人文社会科学部
東北
4293. 大竹 憲治 夏井廃寺出土蓮華文平瓦の持つ意義.-郡山五番遺跡土製スタンプの性格
刊行年:1987/06
データ:潮流 13 いわき地域学会 『
東北
考古学論攷』第一 福島
4294. 町田 洋 火山の爆発的活動史と将来予測
刊行年:1987/08
データ:『百年・千年・万年後の日本の自然と人類-第四紀研究にもとづく将来予測』 古今書院 十和田a
東北
4295. 大竹 憲治 再び夏井廃寺出土の蓮華文平瓦について.-輪宝説への疑問
刊行年:1987/09
データ:潮流 14 いわき地域学会 『
東北
考古学論攷』第一 福島
4296. 高橋 崇 蝦夷関係記事はどこまで史実か
刊行年:1987/09
データ:別冊歴史読本 12-7 新人物往来社
東北
4297. 仲田 茂司 陸奥国における奈良・平安時代の木製容器について
刊行年:1987/10
データ:『考古学と技術』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
東北
4298. 佐原 眞 みちのくの遠賀川
刊行年:1987/11
データ:『東アジアの考古と歴史』 中 同朋舎出版
東北
4299. 比田井 克仁 弥生時代(東日本)
刊行年:1987/12
データ:考古学ジャーナル 277 ニュー・サイエンス社
東北
4300. 福田 健司 古代(東日本)
刊行年:1987/12
データ:考古学ジャーナル 277 ニュー・サイエンス社
東北