北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4321-4340]
4220
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4321. 田宮 満 古代東北史の視点.
-
平川南氏の論文をめぐって
刊行年:1985/12
データ:山形県地域史研究 11 山形県地域史研究協議会 第十一回研究大会・第一分科会報告 東北大戦争 山形
4322. 佐藤 宗諄 城柵の彼方.
-
古代東北史像の地平
刊行年:1985/12
データ:日本史研究 280 日本史研究会 東北
4323. 工藤 雅樹 海峡をはさむ蝦夷文化.
-
東北・北海道
刊行年:1986/02
データ:『日本の古代』 2 中央公論社 北海道
4324. 大竹 憲治 墨書人面土器雑考.
-
古代東北地方の資料を中心に
刊行年:1986/02
データ:福島考古 27 福島県考古学会 東北
4325. 及川 道之 歌枕の成立と受領.
-
実方説話の基底を探る
刊行年:1986/03
データ:日本文学風土学会紀事 11 陸奥守赴任 東北
4326. 森本 茂 歌枕観の変遷.
-
平安後期を中心に
刊行年:1986/03
データ:日本文学風土学会紀事 11 安積 東北
4327. 足利 健亮 郡家分布図の作成.
-
奥羽両国を例に
刊行年:1986/04
データ:『人文地理学の視圏』 大明堂 東北
4328. 伊沢 慶治 八幡太郎義家と九郎判官義経.
-
平鹿地方における事跡について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
4329. 山田 秀三 まえがき|あとがき
-
私の調査手順概説
刊行年:1986/06
データ:『アイヌ語地名を歩く』 北海道新聞社 北海道新聞夕刊連載「アイヌ語地名研究おりおり抄」をまとめたもの アイヌ語
4330. 工藤 雅樹 古代蝦夷の社会.
-
交易と社会組織
刊行年:1986/06
データ:歴史評論 434 校倉書房 『蝦夷と東北古代史』 東北
4331. 佐藤 陸 北への逃亡ルート.
-
源義経北行伝説
刊行年:1986/08
データ:歴史読本 31-14 新人物往来社 ロマンの国みちのく 別冊歴史読本18-19みちのく燃ゆ(1993/07) 岩手|青森|北海道
4332. 松尾 光 征服者の砦.
-
多賀城・胆沢城
刊行年:1986/08
データ:歴史読本 31-14 新人物往来社 知られざる東北の歴史と文化を考える 『天平の政治と争乱』 宮城|岩手
4333. 月光 善弘 密教の伝播と民俗.
-
東北地方における一山組織を中心として
刊行年:1986/09
データ:西村山地域史の研究 4 西村山地域史研究会 第四回総会特別講演 東北
4334. 熊田 亮介 蝦夷と蝦狄.
-
古代の北方問題についての覚書
刊行年:1986/10
データ:『東北古代史の研究』 吉川弘文館 『古代国家と東北』 東北
4335. 岡田 路明 アイヌ.
-
生活・文化・世界観
刊行年:1986/11
データ:『北海道と少数民族
-
[公開講座]北海道文化論』 札幌学院大生協 北海道
4336. 佐久間 賢 一九八五年出土の木簡.
-
岩手・胆沢城跡
刊行年:1986/11
データ:木簡研究 8 木簡学会 岩手
4337. 佐藤 庄一 一九八五年出土の木簡.
-
山形・俵田遺跡
刊行年:1986/11
データ:木簡研究 8 木簡学会 山形
4338. 日野 久 一九八五年出土の木簡.
-
秋田・秋田城跡
刊行年:1986/11
データ:木簡研究 8 木簡学会 秋田城跡発掘調査事務所研究紀要Ⅱ秋田城出土文字資料集Ⅱ 秋田
4339. 奥野 中彦 古代蝦夷観とその変容.
-
古代国家と東北
刊行年:1986/12
データ:山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 13 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所 東北
4340. 岩下 均 「中将」の旅.
-
藤原実方の場合
刊行年:1986/12
データ:目白学園女子短期大学研究紀要 23 目白学園女子短期大学 陸奥行 東北