北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4341-4360]
4240
4260
4280
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4341. 安部 実|佐藤 庄一 最上川.
-
生石2遺跡
刊行年:1987/02
データ:考古学ジャーナル 273 ニュー・サイエンス社 山形
4342. 熊田 亮介 「賊気已衰」.
-
元慶の乱小考
刊行年:1987/02
データ:日本歴史 465 吉川弘文館 元慶の乱 『古代国家と東北』 秋田
4343. 荻原 眞子 アイヌにおける動物説話の類型.
-
神話の一考察
刊行年:1987/03
データ:国立民族学博物館研究報告別冊 5 アイヌ文化研究 北海道
4344. 高橋 富雄 古代エゾ論の転換.
-
毛野・東国・日高見論
刊行年:1987/03
データ:福島県立博物館紀要 1 福島県立博物館 東北
4345. 齋藤 傑 擦文文化試論.
-
石附喜三男氏への手紙
刊行年:1987/03
データ:北海道考古学 23 北海道考古学会 北海道
4346. 千代 肇 古墳文化と蝦夷文化.
-
擦文土器の検討を中心として
刊行年:1987/03
データ:北海道考古学 23 北海道考古学会 北海道
4347. スチュアート・ヘンリ アリュート族のミイラ風習.
-
樺太アイヌのミイラと比較して
刊行年:1987/03
データ:北海道考古学 23 北海道考古学会 北方
4348. 佐藤 宗諄 古代の城への一視角.
-
その史的意義
刊行年:1987/04
データ:月刊文化財 283 第一法規出版 東北
4349. 大竹 憲治 墓道小考.
-
いわき地方を中心に
刊行年:1987/04
データ:史峰 12 新進考古学同人会 研究ノート 『東北考古学論攷』第一 福島
4350. 佐伯 有清 高橋富雄著『征夷大将軍
-
もうひとつの国家主権
-
』
刊行年:1987/04/13
データ:北海道新聞 北海道新聞社 東北
4351. 荒木 伸介|大矢 邦宣 古代東北の仏教文化.
-
平泉まで
刊行年:1987/05
データ:『奥州平泉 黄金の世紀』 新潮社 とんぼの本 岩手
4352. 山田 秀三 北海道の湖沼・渓谷.
-
アイヌ語の地名
刊行年:1987/05
データ:『日本の湖沼と渓谷』 1 ぎょうせい アイヌ語
4353. 石橋 勝三 北奥における戸の研究.
-
九箇の戸と律令制
刊行年:1987/05
データ:八戸地域史 10 伊吉書院 青森
4354. 大津 透 近江と古代国家.
-
近江の開発をめぐって
刊行年:1987/06
データ:『日本書紀研究』 15 塙書房 柵戸としての移配 『律令国家支配構造の研究』 東北
4355. 大竹 憲治 古代郡印小考.
-
尺度からみた郡印
刊行年:1987/06
データ:いわき地方史研究 24 いわき地方史研究会 『東北考古学論攷』第一 福島
4356. 田口 勝一郎 序説.
-
雪国の風土と米作りの国
刊行年:1987/07
データ:『図説秋田県の歴史』 河出書房新書 秋田
4357. 江守 五夫 錦塚伝説.
-
ある民俗学徒の探訪
刊行年:1987/10
データ:北方風土 15 秋田文化出版社 民俗 鹿角 『物語にみる婚姻と女性
-
『宇津保物語』その他』 秋田
4358. 大塚 徳郎 平安末期から鎌倉前期の国司.
-
陸奥守・出羽守の場合
刊行年:1987/11
データ:古代文化史論攷 7 東北
4359. 佐久間 賢 一九八六年出土の木簡.
-
岩手・胆沢城跡
刊行年:1987/11
データ:木簡研究 9 木簡学会 岩手
4360. 船木 義勝 一九八六年出土の木簡.
-
秋田・払田柵跡
刊行年:1987/11
データ:木簡研究 9 木簡学会 秋田