北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7675件中[4381-4400]
4280
4300
4320
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4381. 天野 哲也 擦文文化成立における古墳の意義
刊行年:1977/06
データ:考古学研究 24-1 考古学研究会(岡山)
北海道
系土器の分布 『古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる』
北海道
4382. 宮崎 道生 新井白石と津軽史
刊行年:1980/04
データ:弘前大学国史研究 70 弘前大学国史研究会 渡嶋津軽津司|靺鞨 『新井白石の史学と地理学』 青森|
北海道
4383. 金盛 典夫 1989年サハリンの旅
刊行年:1990/10
データ:北方博物館交流 4 日ソ極東
北海道
博物館交流協会 『サハリン発掘の旅-樺太・風土と文化史的世界』 北方
4384. 北沢 実 サハリン州立郷土博物館を訪ねて
刊行年:1990/10
データ:北方博物館交流 4 日ソ極東
北海道
博物館交流協会 『サハリン発掘の旅-樺太・風土と文化史的世界』 北方
4385. 天野 哲也 沿海州の金時代ガラディシェ(山城、都城)の調査について
刊行年:1992/12
データ:北方博物館交流 6
北海道
北方博物館交流協会 『古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる』 北方
4386. 瀬川 拓郎 擦文文化とサケ・マス生業論
刊行年:1998/12
データ:考古学ジャーナル 439 ニュー・サイエンス社 『アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史』
北海道
4387. 柳澤 清一 北方編年研究ノート.-道東「オホーツク式」の編年とその周辺
刊行年:1999/01
データ:先史考古学研究 7 阿佐ヶ谷先史学研究会 『北方考古学の新地平-
北海道
島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』
北海道
4388. 柳澤 清一 北方編年小考.-ソーメン紋土器とトビニタイ・カリカリウス土器群の位置
刊行年:1999/05
データ:茨城県考古学協会誌 11 茨城県考古学協会 『北方考古学の新地平-
北海道
島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』
北海道
4389. 柳澤 清一 南千島から礼文島へ.-道東編年と道北編年の対比
刊行年:2000/05
データ:東邦考古 24 東邦考古学研究会 『北方考古学の新地平-
北海道
島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』
北海道
4390. 飯村 均 やきものから見える「価値観」
刊行年:2001/05
データ:『中世土器研究論集』 真陽社 五所川原産須恵器と
北海道
『中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史』 東北|
北海道
4391. 柳澤 清一 礼文・利尻島から知床・根室半島へ.-道東「オホーツク式」・トビニタイ・擦紋土器編年の対比
刊行年:2001/11
データ:先史考古学研究 8 阿佐ヶ谷先史学研究会 『北方考古学の新地平-
北海道
島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』
北海道
4392. 天野 哲也|小野 裕子 オホーツク文化の形成.-「十和田式」をさかのぼる
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の形成と変容・消滅』
北海道
大学総合博物館 『古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる』
北海道
4393. ヤンフネン,ユハ A. アイヌ民族文化の編年について
刊行年:2002/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化-文化交流の諸相をめぐって -』 北方文化振興協会 英文版:Juha Janhunen
北海道
立北方民族博物館研究紀要11号(2002/03)
北海道
4394. 天野 哲也 オホーツク文化とはなにか
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』
北海道
新聞社 北海の狩・漁労文化-オホーツク文化 『古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる』
北海道
4395. 涌坂 周一 精巧な木製品
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』
北海道
新聞社 コラム∥北海の狩・漁労文化-オホーツク文化 熊頭(松法川北岸遺跡)
北海道
4396. 柳澤 清一 「トビニタイ・カリカリウス土器群」の細分について
刊行年:2004/03
データ:人文研究 33 千葉大学人文学部 北方編年再考 その2 『北方考古学の新地平-
北海道
島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』
北海道
4397. 瀬川 拓郎 同化・変容・残存.-住居にみるアイヌ文化の成立過程
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房
北海道
島をめぐる文化 『アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史』
北海道
4398. 柳澤 清一 道北における北方編年の再検討 その(1).-モヨロ貝塚から内路・上泊遺跡へ
刊行年:2006/03
データ:古代 119 早稲田大学考古学会 『北方考古学の新地平-
北海道
島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』
北海道
4399. 柳澤 清一 「ヒグマ祭祀遺構」出土の「トビニタイ土器群Ⅱ」の位置.-チャシコツ岬遺跡群編年の再検討
刊行年:2007/05
データ:物質文化 83 物質文化研究会 『北方考古学の新地平-
北海道
島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』
北海道
4400. 八木 光則 渡島半島における土師器の導入
刊行年:2007/06
データ:北方島文化研究 5 北方島文化研究会 擦文土器|石狩低地帯|東北北部 『古代蝦夷社会の成立』
北海道