北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
630件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 齋藤 尚巳
岩手県
(八天遺跡|上大谷地遺跡|黒沢尻川岸遺跡)
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 岩手
442. 三宅 宗議
岩手県
(井戸沢遺跡(第2次)|井戸沢遺跡(第3次))
刊行年:1978/04
データ:日本考古学年報 29 日本考古学協会 発掘と調査-1976年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要 岩手
443. 高橋 與右衛門
岩手県
安代町「水神遺跡」検出の弥生時代住居跡
刊行年:1986/04
データ:籾(MOMI) 6 弥生時代研究会 岩手
444. 小田野 哲憲
岩手県
常磐遺跡.-合口甕棺、ガラス玉・管玉
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣 岩手
445. 高橋 與右衛門
岩手県
北上市岩崎台地遺跡群-古墳の調査に限定して-
刊行年:1992/07
データ:日本考古学年報 43 日本考古学協会 1990年度に注目された発掘調査の概要 岩手
446. 三浦 謙一 (財)
岩手県
文化振興事業団埋蔵文化財調査センターの調査区域
刊行年:1993/07
データ:『日本史の中の柳之御所跡』 吉川弘文館 岩手
447. 安斎 正人|佐藤 宏之 マタギの土俗考古学.-
岩手県
沢内村での罠猟の調査
刊行年:1993/11
データ:古代文化 45-11 古代学協会 岩手
448. 池田 明郎|高橋 千晶|佐々木 千鶴子
岩手県
の概要.-古代における農具の集成
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』 発表要旨集 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各地の状況-北日本 岩手
449. 高橋 與右衛門|室野 秀文|本堂 寿一
岩手県
における平安時代の防禦性集落について
刊行年:1995/04
データ:考古学ジャーナル 387 ニュー・サイエンス社 岩手
450. 西鶴 定嘉 青森県|
岩手県
|宮城県|秋田県|山形県|福島県
刊行年:1995/06
データ:『東北六県アイヌ語地名辞典』 国書刊行会 東北
451. 山口 巖 縄文晩期~続縄文前葉の集落.-
岩手県
上杉沢遺跡
刊行年:1998/05
データ:季刊考古学 63 雄山閣出版 最近の発掘から 岩手
452. 佐藤 浩彦
岩手県
遠野市新田Ⅱ遺跡.-縄文時代前期の大型竪穴住居群
刊行年:1999/10
データ:考古学ジャーナル 451 ニュー・サイエンス社 速報 岩手
453. 柵山 智博 細井計・伊藤博之・菅野文夫・鈴木宏著『
岩手県
の歴史』
刊行年:2000/12
データ:国史談話会雑誌 41 国史談話会 紹介 岩手
454. 高橋 健太郎|鎌田 祐二 墓域に見る縄文人の心.-
岩手県
近内中村遺跡
刊行年:2001/02
データ:白い国の詩 534 東北電力株式会社 縄文最前線 岩手
455. 三浦 佑之 東北とアイヌとに伝えられた鳥をめぐる伝承.-
岩手県
遠野市、他
刊行年:2001/03
データ:『東北の風土に関する総合的研究』平成12年度報告書 岩手
456. 桜井 芳彦 比爪館(
岩手県
紫波町の平泉関連遺跡)における発掘調査成果
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』 日本考古学協会2001年度盛岡大会実行委員会 岩手
457. 島原 弘征
岩手県
北部における平安時代の土師器.-子飼沢山・暮坪遺跡出土土師器について
刊行年:2003/02
データ:行政社会論集 15-3 福島大学行政社会学会 研究ノート 岩手
458. 宇部 則保 五所川原産須恵器の
岩手県
から青森県南部への流通について
刊行年:2007/03
データ:『第2回「北日本須恵器生産・流通研究会」資料集』 北日本須恵器生産・流通研究会事務局 青森|岩手
459. 五味 文彦 東夷の記憶が独自の王権を築く.-平泉②(
岩手県
)
刊行年:2007/05
データ:歴史読本 52-5 新人物往来社 王の記憶 第11回 『王の記憶-王権と都市』 岩手
460. 五味 文彦 将軍の記憶が辺境の王権を整える.-平泉③(
岩手県
)
刊行年:2007/06
データ:歴史読本 52-7 新人物往来社 王の記憶 第12回 『王の記憶-王権と都市』 岩手