北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
765件中[441-460]
340
360
380
400
420
440
460
480
500
520
441. 菊池 徹夫 アイヌ史と擦文文化
刊行年:1990/07
データ:『北からの日本史』 2 三省堂
北海道
442. 佐々木 利和 犬は先祖なりや.-アイヌの創世説話と和夷同祖論
刊行年:1990/07
データ:『北からの日本史』 2 三省堂
北海道
443. 中川 裕 「ことば」が語るアイヌ人と和人の交流史
刊行年:1990/07
データ:『北からの日本史』 2 三省堂
北海道
444. 蓮池 悦子 アイヌの「犬・狼祖神話」とユーカラ.-佐々木報告へのコメント
刊行年:1990/07
データ:『北からの日本史』 2 三省堂
北海道
445. 青柳 文吉 オホーツク文化の遺物
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-古代 蕨手刀
北海道
446. 大島 直行 南の貝の腕輪
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-弥生時代
北海道
447. 高橋 正勝|野中 一宏 札幌周辺の遺跡
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺跡-弥生時代
北海道
448. 田原 良信 地下に埋蔵された志海苔古銭
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-平安から鎌倉相当時期
北海道
449. 西 幸隆 釧路出土の湖州鏡∥釧路から出土した湖州鏡
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧∥掘り出した遺物-古代
北海道
450. 宇田川 洋 北方地域の煙管.-考古資料から考える
刊行年:1996/07
データ:『たばこと民族文化』
北海道
立北方民族博物館
北海道
|
東北
451. 池田 明郎 岩手県の状況
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』第6回東日本埋蔵文化財研究会 資料集第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
北海道
大会準備委員会 岩手
452. 石本 弘 福島県の状況
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』第6回東日本埋蔵文化財研究会 資料集第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
北海道
大会準備委員会 福島
453. 小笠原 雅行 青森県の状況
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』第6回東日本埋蔵文化財研究会 資料集第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
北海道
大会準備委員会 青森
454. 川崎 利夫 山形県の状況
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』第6回東日本埋蔵文化財研究会 資料集第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
北海道
大会準備委員会 山形
455. 平間 亮輔 宮城県の状況
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』第6回東日本埋蔵文化財研究会 資料集第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
北海道
大会準備委員会 宮城
456. 船木 義勝 秋田県の概要
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』第6回東日本埋蔵文化財研究会 資料集第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
北海道
大会準備委員会 秋田
457. 佐々木 祐司 王朝国家期の「蝦夷」認識について.-11~12世紀を中心に
刊行年:1998/03
データ:研究と実践 5
北海道
札幌厚別高等学校
東北
458. 関口 明 文室綿麻呂.-失地回復のための征夷
刊行年:1991/08
データ:歴史読本 36-15 新人物往来社 『古代
東北
の蝦夷と
北海道
』
東北
459. 工藤 哲司 弥生時代の木製品
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店
東北
編∥コラム
東北
460. 熊田 亮介 奥羽の神々|俵田遺跡と律令制祭祀
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店
東北
編∥-|コラム
東北