北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4938件中[4441-4460]
4340
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4441. 入間田 宣夫 北から生まれた中世日本
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の世界』 高志書院 延久北奥合戦|北奥建郡 東北
4442. 天野 哲也 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷.-古代東北北部地域における鉄器の生産と流通
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4443. 宇部 則保 擦文文化の成立に関わる東北北部地域の様相
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4444. 熊谷 公男 「擦文文化の成立に関わる東北北部地域の様相」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4445. 熊谷 公男 「蝦夷の歴史的位置づけ」に対する見解.-古代蝦夷の歴史的性格と文化・生業について
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4446. 熊田 亮介 擦文文化の成立に関わる東北北部地域の様相 擦文文化の成立と東北北部地域.-文献史料の立場から
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4447. 斉藤 利男 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷 高地性防御集落・環濠集落出現の背景と古代東北北部における生産・流通との関係.-八戸市林ノ前遺跡・青森市新田(1)遺跡の発見を受けて新たな「防御性集落」論をいかに構築するか
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4448. 鈴木 信 「擦文文化の成立に関わる東北北部地域の様相」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4449. 鈴木 信 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4450. 鈴木 信 「アイヌ化の開始と東北北部地域」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4451. 鈴木 信 蝦夷の歴史的位置づけに対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4452. 瀬川 拓郎 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4453. 関口 明 「蝦夷」の歴史的位置づけ.-文献からの検討
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4454. 関口 明 「蝦夷の歴史的位置づけ」に対する見解.-「粛慎」についての一私案
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4455. 武廣 亮平 「蝦夷の歴史的位置づけ」ならびに「古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり」に対する見解.-日本古代における「蝦夷」認識の成立・展開と「蝦夷」社会との交流
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4456. 豊田 宏良 「擦文文化の成立に関わる東北北部地域の様相」に対する見解.-7世紀後葉~8世紀前葉における馬淵川下流域と道央部の集落群の対比
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4457. 三浦 圭介 アイヌ化の開始と東北北部地域.-古代末から中世にかけての東北北部の情勢とアイヌ化の問題 本州北部の古代・中世社会から見た「アイヌ化成立期」について
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・
考古学
からの検討 東北
4458. 坂井 秀弥 列島における津軽・五所川原の史跡.-十三湊遺跡・五所川原須恵器窯跡
刊行年:2006/09
データ:『十三湊遺跡~国史跡指定記念フォーラム~』 六一書房 国史跡指定記念十三湊フォーラム(特別講演) 青森
4459. 藤原 弘明 最北の五所川原須恵器窯跡
刊行年:2006/09
データ:『十三湊遺跡~国史跡指定記念フォーラム~』 六一書房 国史跡指定記念十三湊フォーラム(特別寄稿) 青森
4460. 前川 要 北方史における津軽十三湊.-「中央」「周縁」論から見た試論
刊行年:2006/09
データ:『十三湊遺跡~国史跡指定記念フォーラム~』 六一書房 国史跡指定記念十三湊フォーラム(特別寄稿) 青森