北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4938件中[4461-4480]
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4461. 三浦 圭介 津軽地方の激動の時代.-古代から中世へ
刊行年:2006/09
データ:『十三湊遺跡~国史跡指定記念フォーラム~』 六一書房 国史跡指定記念十三湊フォーラム(報告3) 青森
4462. 笹田 朋孝 北海道東部・擦文文化期における鉄器生産について
刊行年:2006/10
データ:北方探究 8 北方懇話会 『北海道における鉄分化の
考古学
的研究-鉄ならびに鉄器の生産と普及を中心として-』 北海道
4463. 天野 哲也 古代東北北部地域・北海道における鉄鋼製品の生産と流通
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(擦文文化からアイヌ文化へ) 東北|北海道
4464. 井出 靖夫 十・十一世紀東北北部における集落区画の意義
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(王朝国家期の東北北部社会) 東北|北海道
4465. 伊藤 博幸 陸奥・出羽の須恵系土器・あかやき土器小論.-王朝国家期における二系統の土器型式
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(王朝国家期の東北北部社会) 東北
4466. 宇部 則保 古代東北北部社会の地域間交流
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(擦文文化の形成過程) 東北|北海道
4467. 小野 裕子 擦文文化後半期に関する年代諸説の検討
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(擦文文化からアイヌ文化へ) 北海道
4468. 齋藤 淳 北奧における生業活動の地域性について
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(王朝国家期の東北北部社会) 青森
4469. 澤井 玄 土器と竪穴の分布から読み取る擦文文化の動態
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(擦文文化からアイヌ文化へ) 北海道
4470. 鈴木 信 アイヌ文化の成立過程.-物質交換と文化変容の相関を視点として
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(擦文文化からアイヌ文化へ) 北海道
4471. 塚本 浩司 石狩低地帯における擦文文化の成立過程について
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(擦文文化の形成過程) 北海道
4472. 三浦 圭介 津軽地方における古代社会の変質とその様相.-特に九世紀後半から十世紀前半にかけての変質について
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-
考古学
からのアプローチ(王朝国家期の東北北部社会) 青森
4473. 柳澤 清一 二ツ岩遺跡編年の再検討.-擦紋Ⅲ期における道東と道央の対比
刊行年:2007/03
データ:人文研究 36 千葉大学人文学部 北方編年再考(その5) 『北方
考古学
の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』 北海道
4474. 笹田 朋孝 北からの鉄と南からの鉄
刊行年:2007/11
データ:高梨学術奨励基金年報 平成18年度 高梨学術奨励基金 『北海道における鉄分化の
考古学
的研究-鉄ならびに鉄器の生産と普及を中心として-』 北海道
4475. 宇田川 洋 知床の概要
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町教育委員会 知床の
考古学
∥市販本(北海道新聞社,2009/09) 北海道
4476. 羽柴 直人 平泉の発掘調査
刊行年:2008/03
データ:『歴史研究の最前線』 9 総研大 日本歴史研究専攻|国立歴史民俗博物館 コラム 岩手
4477. 山中 章 慰労詔書書式の変遷に関する覚書
刊行年:2008/03
データ:三重大史学 8 三重大学人文学部
考古学
・日本史研究室 国境を越えた土器|末広遺跡の須恵器 北海道
4478. 柳澤 清一 トビニタイ土器群Ⅱの小細別編年について
刊行年:2008/03
データ:人文研究 37 千葉大学人文学部 北方編年再考(その6) 『北方
考古学
の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し-』 北海道
4479. 小林 克 森吉山麓縄紋社会の狩猟儀礼.-マタギ文化の源流
刊行年:2008/04
データ:季刊東北学 15 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 秋田
4480. 佐藤 鎭雄 押出遺跡発掘と縄文人の生活.-彩漆土器や石器からみえる生活と交易
刊行年:2008/04
データ:季刊東北学 15 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 山形