北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4461-4480]
4360
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4461. 鈴木 重治 北方文化への開眼.
-
故 石附喜三男君への便り
刊行年:1992/12
データ:北方博物館交流 6 北海道北方博物館交流協会 北海道
4462. 笹倉 いる美 北方民族とヒキガエル.
-
サハリン、アムール川流域
刊行年:1993/02
データ:『北の精神文化における動物』 北方文化振興協会 北方
4463. 平川 南 多賀城の創建年代.
-
木簡の検討を中心として
刊行年:1993/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 50 国立歴史民俗博物館 『古代地方木簡の研究』 宮城
4464. 岡田 淳子 北西海岸インディアンの海洋適応.
-
トリンギット族の場合
刊行年:1993/03
データ:『環極北文化の比較研究』 北方
4465. 千々和 到 寺・社を歩く.
-
宮城県名取の熊野三社
刊行年:1993/03
データ:『集英社版日本の歴史』 別巻 集英社 宮城
4466. 池添 博彦 北蝦夷地紀行の食文化考.
-
北夷分界余話について
刊行年:1993/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 30 北海道
4467. 金野 静一 義経残映.
-
東下りと生存伝説
刊行年:1993/03
データ:白い国の詩 439 東北電力株式会社 東北
4468. 山浦 清 「環オホーツク海文化」という視点.
-
銛頭の分析から
刊行年:1993/03
データ:北海道考古学 29 北海道考古学会 北海道
4469. 菅野 成寛 中尊寺金色堂.
-
院政文化の謎
刊行年:1993/04
データ:『黄金の平泉・藤原一族の時代』 日本放送出版協会 岩手
4470. 中川 裕 動物神の自叙.
-
アイヌの神謡
刊行年:1993/04
データ:『古代文学講座』 2 勉誠社 北海道
4471. 林 謙作 曲田Ⅰと八幡.
-
東北北部晩期前葉の土器
刊行年:1993/04
データ:『論苑 考古学』 天山舎 東北
4472. 青山 宏夫 日本海という呼称の成立と展開.
-
地図史からのアプローチ
刊行年:1993/04
データ:環日本海地域比較史研究 2 新潟大学環日本海地域比較史研究会 東北
4473. 芹沢 長介|木下 耕甫 東北文化の源流.
-
縄文
刊行年:1993/05
データ:白い国の詩 441 東北電力株式会社 対談 東北
4474. 伊東 金次郎 原初的な日本人の山岳信仰.
-
修験道を通して考える
刊行年:1993/05
データ:北上市立博物館研究報告 9 北上市立博物館 東北
4475. 野目 白之 柵・城・館と歴史.
-
秋田の場合
刊行年:1993/05
データ:北方風土 26 イズミ印刷出版 歴史 秋田
4476. 土橋 治重 初代清衡
-
仏教文化の粋、中尊寺を建立|二代基衡
-
その抜群の洞察力|三代秀衡
-
その無限のような包容力|四代泰衡
-
悲劇に招かれた最後の王者
刊行年:1993/06
データ:『奥州藤原四代記』 PHP研究所 岩手
4477. 土谷 恵 南平泉藤原氏の栄華
-
中尊寺・毛越寺と柳之御所
刊行年:1993/06
データ:『日本史史話』 1 山川出版社 岩手
4478. 遠藤 巖 藤原清衡
-
平泉開府と中尊寺建立|国司・鎮守府将軍一覧
刊行年:1993/06
データ:歴史読本 38-11 新人物往来社 奥州藤原四代の興亡|特別企画・よみがえる中世都市・平泉(平泉文化研究会監修) 岩手
4479. 岡田 清一 藤原秀衡.
-
公権を握った北方の王者
刊行年:1993/06
データ:歴史読本 38-11 新人物往来社 奥州藤原四代の興亡 岩手
4480. 菅野 文夫 馬産の国奥州.
-
貢馬の伝統
刊行年:1993/06
データ:歴史読本 38-11 新人物往来社 岩手