北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[4481-4500]
4380
4400
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4560
4481. 大野 薫 河内周辺の大洞式系土器
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽社
東北
4482. 樋口 知志 古代北方辺境における人的交流
刊行年:1997/03
データ:『人間・社会・文化』 岩手大学人文社会科学部地域文化基礎研究講座 北海道|
東北
|北方
4483. 佐々木 博康 奥州十二年合戦の呼称
刊行年:1997/03
データ:岩手史学研究 80 岩手史学会 前九年合戦
東北
4484. 渡部 育子 古代帝国辺境政策の差異.-日本律令国家辺境政策とローマ帝国属州支配の比較研究序論
刊行年:1997/03
データ:秋田大学総合基礎教育研究紀要 4 「比較文明論」の意義(講義概要)
東北
4485. 遠藤 幹雄 ヤマトタケルノ命の熊曽、蝦夷征服|神功皇后の新羅遠征
刊行年:1997/05
データ:別冊歴史読本 22-26 新人物往来社
東北
4486. 田牧 久穂 宇漢迷考(一)(二)
刊行年:1997/05|11
データ:北方風土 34|35 イズミ印刷出版
東北
4487. 小嶋 芳孝 北回り交流の伝統と縄文文化
刊行年:1997/08
データ:アサヒグラフ(別冊) 3928
東北
|北海道
4488. 林 栄子 最澄と空海-平安仏教の教理を巡る論争|源義家対安倍貞任-奥州前九年の役|崇徳上皇対後白河天皇-皇室内部の抗争が招く保元の乱への道
刊行年:1997/08
データ:別冊歴史読本 22-39 新人物往来社
東北
4489. 日高 慎 古墳時代(東日本)
刊行年:1997/10
データ:考古学ジャーナル 423 ニュー・サイエンス社
東北
4490. 下向井 龍彦 光仁・桓武朝の軍縮改革について.-律令軍制の解体と律令国家の転換
刊行年:1997/11
データ:古代文化 49-11 古代学協会
東北
4491. 江坂 輝彌 東シナ海を還る古代文化.-東シナ海を還る中国華南沿岸部,朝鮮半島西南部海岸,西九州地方との古代文化の交流
刊行年:1997/11
データ:考古学ジャーナル 424 ニュー・サイエンス社
東北
|北海道
4492. 熊谷 公男 蝦夷と王宮と王権と.-蝦夷の服属儀礼からみた倭王権の性格
刊行年:1997/11
データ:奈良古代史論集 3 『古代における北方交流史の研究』
東北
4493. 伊藤 武士 出羽における10・11世紀の土器様相
刊行年:1997/11
データ:北陸古代土器研究 7 北陸古代土器研究会
東北
4494. 井上 雅孝 陸奥における10・11世紀の土器様相
刊行年:1997/11
データ:北陸古代土器研究 7 北陸古代土器研究会
東北
4495. 冨樫 泰時 続縄文文化
刊行年:1998/01
データ:白い国の詩 497
東北
電力株式会社 『アイヌの歴史と文化』Ⅰ 北海道|
東北
4496. 服部 昌之 7・8世紀日本の地域問題
刊行年:1998/01
データ:歴史地理学 187 宮都|畿内|隼人|蝦夷|軍役|坂東
東北
4497. 小松 正夫 日本考古学協会'97秋田大会を終わって
刊行年:1998/02
データ:秋田歴研協会誌 7 秋田県歴史研究者・研究団体協議会 歴史情報
東北
4498. 熊谷 公男 古代蝦夷の文化
刊行年:1998/02
データ:白い国の詩 498
東北
電力株式会社 『アイヌの歴史と文化』Ⅰ
東北
4499. 町田 洋 十和田カルデラと八甲田カルデラ-マグマ水蒸気噴火の産物|北海道南西部の諸火山-多様な火山地形と北日本の広域テフラの給源|九州のカルデラ-巨大噴火とその影響|白頭山-北日本から解明された10世紀の大噴火
刊行年:1998/03
データ:『写真でみる火山の自然史』 東京大学出版会 十和田a 北方|北海道|
東北
4500. 大塚 徳郎 文室綿麻呂の征討以後から元慶の乱まで
刊行年:1998/03
データ:宮城史学 18 宮城歴史教育研究会 みちのく古代史講座(そのⅤ)
東北