北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7675件中[4521-4540]
4420
4440
4460
4480
4500
4520
4540
4560
4580
4600
4521. 西本 豊弘 動物質食料と環境
刊行年:1984/06
データ:歴史公論 10-6 雄山閣出版 動物食をめぐって オホーツク文化の生業
北海道
4522. 新岡 武彦 サハリン南東部湖沼地帯遺跡ガイド
刊行年:1984/07
データ:『河野広道博士没後二十年記念論文集』
北海道
出版企画センター 北方
4523. 萩中 美枝 アイヌの口承文芸に現われる地名
刊行年:1984/07
データ:『河野広道博士没後二十年記念論文集』
北海道
出版企画センター アイヌ語
4524. 山口 敏 釧路緑ケ岡遺跡出土人骨
刊行年:1984/07
データ:『河野広道博士没後二十年記念論文集』
北海道
出版企画センター 人種
4525. 大泰司 紀之 動物考古学の考古学における位置とその展望.-オホーツク文化の例より
刊行年:1984/07
データ:『古文化財の自然科学的研究』 同朋舎 生業
北海道
4526. 梅原 猛 日本古代のメタフィジック.-アイヌと沖縄の文化を手がかりにして
刊行年:1984/07
データ:現代思想 12-8 青土社 日本人の思想の根底にあるもの
北海道
4527. 柴田 南雄 ニッポンの音
刊行年:1984/07
データ:現代思想 12-8 青土社 日本の音を求めて
北海道
|東北
4528. 菊池 徹夫 擦文文化と鉄.-覚え書
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 〝えぞ文化〟と擦文文化
北海道
4529. 宇田川 洋 チャシの形態についてのメモ.-標茶町の場合
刊行年:1985/-
データ:標茶町郷土館報告 1 『アイヌ考古学研究序論』
北海道
4530. 島田 健一 沙流川下流域のチャシコツとアイヌ地名
刊行年:1985/03
データ:『ニカチャシコツ』 門別町教育委員会
北海道
|アイヌ語
4531. R・ヒッチコック∥北構 保男訳 エゾ地の古代竪穴居住者(一八九〇年)
刊行年:1985/03
データ:『日本史の黎明』 六興出版 『アイヌ人とその文化-明治中期のアイヌの村から』
北海道
4532. 宇田川 洋 アイヌ文化期の送り場遺跡
刊行年:1985/03
データ:考古学雑誌 70-4 日本考古学会 送り場遺跡の形式分類 『アイヌ考古学研究序論』
北海道
4533. 宇田川 洋 アイヌの狩猟.-アイヌ文化期の貝塚をめぐって
刊行年:1985/05
データ:歴史公論 11-5 雄山閣出版 日本の狩猟 『アイヌ考古学研究序論』
北海道
4534. 桑原 滋郎 律令時代(多賀城以前の陸奥国|城柵的支配の確立|支配強化と民衆の抵抗|古代東北北部の実像)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 郡山遺跡|名生館|後藤遺跡 宮城
4535. 藤沼 邦彦|小井川 和夫 摂関-封建時代(奥州藤原氏とその時代|東北における中世陶器の生産|館跡が語る武士の生活)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 中尊寺|尻八館|志海苔館 東北
4536. 藤本 強 「蝦夷地」の形成(津軽海峡を越えて|サハリンからの波|カムイとウタリの世界)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 擦文文化|栄浦第二|岐阜第三 北方
4537. 伊藤 裕満 東北地方とアイヌへのアプローチ
刊行年:1986/07
データ:『東北地方とアイヌ文化』 白老民族文化伝承保存財団 アイヌ語地名 東北|
北海道
4538. 宇田川 洋 アイヌ考古学の編年的位置づけを考えるためのメモ
刊行年:1987/05
データ:アイヌ文化 12 『アイヌ考古学研究序論』
北海道
4539. 前田 潮 マレック覚え書
刊行年:1987/06
データ:『比較考古学試論』 雄山閣出版 漁具
北海道
|北方
4540. 大島 稔 環境と言語:アリュート語に表れた環境観(陸と海)
刊行年:1988/02
データ:『北太平洋圏における海への適応』 北方文化振興協会 アイヌ語