北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4581-4600]
4480
4500
4520
4540
4560
4580
4600
4620
4640
4660
4581. 千葉 孝弥 一九九五年出土の木簡.
-
宮城・山王遺跡
刊行年:1996/11
データ:木簡研究 18 木簡学会 宮城
4582. 真栄平 房昭 琉球王国における海産物貿易.
-
サンゴ礁海域の資源と交易
刊行年:1996/11
データ:歴史学研究 691 青木書店 北海道
4583. 越田 賢一郎 中世北日本の環日本海交易.
-
北海道の位置付けを考える上で
刊行年:1996/12
データ:考古学ジャーナル 411 ニュー・サイエンス社 北海道
4584. 平川 南 古代における人名の表記.
-
最新の木簡から発して
刊行年:1996/12
データ:国史学 161 国史学会 「氏」自署 『古代地方木簡の研究』 福島
4585. 榎森 進 北からの視点.
-
北方世界とその周辺
刊行年:1997/01
データ:れじおん青森 218 基調講演 北方|北海道
4586. 今平 利幸 烽の遺跡.
-
宇都宮市飛山城跡
刊行年:1997/02
データ:『考古学による日本歴史』 9 雄山閣出版 東北
4587. 小松 正夫 中世秋田城の行方.
-
高清水岡の考古学的知見から
刊行年:1997/02
データ:『生産の考古学』 同成社 秋田
4588. 冨樫 泰時 年輪が語る鳥海山の噴火.
-
秋田県鳥海山
刊行年:1997/02
データ:季刊考古学 58 雄山閣出版 最近の発掘から 秋田|山形
4589. 齊藤 敏明 米沢盆地の古墳.
-
下小松古墳群の調査から
刊行年:1997/02
データ:山形県地域史研究 22 山形県地域史研究協議会 第二十二回研究大会・第一分科会報告 山形
4590. 辻 秀人 列島北限の大型古墳.
-
東北地方における古墳文化の成立
刊行年:1997/02
データ:別冊歴史読本 22-6 新人物往来社 東北
4591. 若月 亨 伝統の「復活」をめざして.
-
北海道千歳のカムイノミ
刊行年:1997/03
データ:Arctic Circle 22 北方文化振興協会 現代の祭り考 北海道
4592. 津曲 敏郎 近代化と言語変容.
-
ツングースの事例から
刊行年:1997/03
データ:『開発と北方諸民族』 北方文化振興協会 北方
4593. 杉本 宏 宇治平等院と平泉無量光院.
-
その類似点と相違点
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽社 岩手
4594. 伊藤 博幸 律令制村落の基礎構造.
-
胆沢城周辺の平安期集落
刊行年:1997/03
データ:岩手史学研究 80 岩手史学会 岩手
4595. 工藤 雅樹 北日本の古代文化と風土.
-
縄文の視点から
刊行年:1997/03
データ:岩手史学研究 80 岩手史学会 岩手
4596. 高橋 富雄 平泉文化の道.
-
陸の道海の道
刊行年:1997/03
データ:岩手史学研究 80 岩手史学会 岩手
4597. 大沼 忠春|本田 克代 色丹島の歴史.
-
古代から明治5年まで
刊行年:1997/03
データ:根室市博物館開設準備室紀要 11 根室市博物館開設準備室 北方
4598. 工藤 清泰 考古学研究における境界性.
-
古代・中世への視点から
刊行年:1997/03
データ:青森県史研究 1 青森県 東北
4599. 丸山 隆司 〈同化〉の展相.
-
アイヌと金田一京助
刊行年:1997/03
データ:創文 385 創文社 北海道
4600. 海老沢 寿雄 古代国家の対エミシ政策.
-
エミシの内国移配について
刊行年:1997/04
データ:史風 2 東北