北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1089件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 大沼 忠春 北海道の古代社会と文化.-七~九世紀
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 北海道
462. 小嶋 芳孝 蝦夷とユーラシア大陸の交流
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 東北|北方
463. 小松 正夫 元慶の乱期における出羽国の蝦夷社会
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 秋田
464. 高橋 信雄 蝦夷文化の諸相
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 東北
465. 辻 秀人 蝦夷と呼ばれた社会.-東北北部社会の形成と交流
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 東北
466. 中田 裕香 北海道の古代社会の展開と交流.-一〇~一三世紀
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 北海道
467. 樋口 知志 渡島のエミシ
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 北海道
468. 平野 卓治 蝦夷社会と東国の交流
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 東北
469. 八木 光則 蝦夷社会の地域性と自立性.-陸奥を中心として
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版 東北
470. 王 巍 北東アジアの遺跡から北の縄文を見る
刊行年:1997/08
データ:アサヒグラフ(別冊) 3928 北方|北海道
471. 小嶋 芳孝 北回り交流の伝統と縄文文化
刊行年:1997/08
データ:アサヒグラフ(別冊) 3928 東北|北海道
472. 榎森 進 北東アジアから見たアイヌ(「吉里迷」と「骨嵬」|モンゴル・元朝の「骨嵬」征討とアイヌ社会|明朝のアムール川下流域・サハリン支配策)
刊行年:2003/12
データ:『日本の時代史』 19 吉川弘文館 北方
473. 越田 賢一郎 北方社会の物質文化-鉄からみた北海道島の歴史(続縄文時代以前の金属器|擦文文化の形成と金属器|オホーツク文化の展開-北からの影響|擦文文化の拡大と東北北部との関連-擦文中期から後期|中世の北海道島|アイヌ文化と金属製品|交易の意味)
刊行年:2003/12
データ:『日本の時代史』 19 吉川弘文館 北海道
474. 宮本 一夫|小畑 弘己 ロシア共和国クロウノフカ遺跡
刊行年:2003/12
データ:考古学研究 50-3 考古学研究会(岡山)
世界
の遺跡 北方
475. 菊池 俊彦 北東アジアと北海道の玉文化
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣 アジア
世界
の玉 北海道
476. 及川 真紀|福島 正和 衣川遺跡群とは何か.-前平泉と平泉の接点
刊行年:2006/10
データ:歴史評論 678 校倉書房 岩手
477. 菅野 成寛 「都市平泉」像の再構築.-新発見・衣川遺跡群の視点から
刊行年:2006/10
データ:歴史評論 678 校倉書房 岩手
478. 鈴木 也 北日本における古代末期の北方交易.-北方交易からみた平泉前史
刊行年:2006/10
データ:歴史評論 678 校倉書房 北海道
479. 羽柴 直人 南北奥羽の居館遺跡と平泉政権
刊行年:2006/10
データ:歴史評論 678 校倉書房 東北
480. 三浦 圭介 北奥の巨大防御性集落と交易・官衙類似遺跡.-平泉誕生の前史
刊行年:2006/10
データ:歴史評論 678 校倉書房 青森