北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[461-480]
360
380
400
420
440
460
480
500
520
540
461. 熊木 俊朗 サハリン出土オホーツク土器の編年.
-
伊東信雄氏編年の再検討を中心に
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究
-
古代と中世
-
』 塙書房 北東アジアの古代から中世の土器様相 北方
462. 伊藤 武士 秋田城跡と秋田平野出土の貿易陶磁.
-
古代から中世前期を中心に
刊行年:2007/06
データ:『出羽の出土陶磁器
-
安東氏とその時代
-
』 日本貿易陶磁研究会 紙上報告 秋田
463. 有賀 祥隆 平泉仏教文化の諸相と特質.
-
奥州藤原氏三代の仏事を中心として
刊行年:2008/11
データ:『特別展 平泉
-
みちのくの浄土』 NHK仙台放送局|NHKプラネット東北 岩手
464. ハン ベラ イノケンティエヴナ イテリメンの精神生活.
-
物語の英雄オオガラスと文学・芸術の創造
刊行年:2001/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化
-
儀礼・信仰・芸能
-
をめぐって
-
』 北方文化振興協会 北方
465. 甲地 利恵 北方諸民族の音楽における声のいろいろ.
-
アイヌ音楽を中心に
刊行年:2001/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化
-
儀礼・信仰・芸能
-
をめぐって
-
』 北方文化振興協会 北海道
466. 谷本 一之 アイヌとコリヤクに共通する芸能の要素.
-
Vyv'enkaからの報告
刊行年:2001/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化
-
儀礼・信仰・芸能
-
をめぐって
-
』 北方文化振興協会 北海道|北方
467. 中谷 治宇二郎
-
刊行年:1972/05
データ:『日本考古学選集』 24 築地書館
-
468. 日本文学研究資料刊行会編
-
刊行年:1977/09
データ:『日本神話』 Ⅱ 有精堂出版
-
469. うんの かずたか
-
刊行年:1985/03
データ:『ちずのしわ』 雄松堂出版 本名:海野 一隆
-
470. 弘前大学人文学部日本文化コース編
-
刊行年:1992/03
データ:『日本文化史論叢』 弘前大学人文学部
-
471. 田中 吉人 西達布川の流域にて|山の奥の「弁財天」|水くらく静かな「チカプントー」|夏やせの「富良野川」|魔の里「カムイコタン」|「チップ」の渡し場から「ペンケ」まで|大峡谷「パンケホロナイ」|生活圏の山と丘|遠い旅の終末に
刊行年:1969/01
データ:『川は生きている
-
空知川アイヌ語地名の旅』 楡書房 第ニ部 空知川右岸をくだる
-
アイヌにとっては川の左側 北海道
472. 玉田 芳英 中央・地方で進む七世紀の遺跡の調査。明らかになる平安後期の東北地方のようす 古代の最新情報
刊行年:2005/07
データ:『発掘された日本列島2005
-
新発見考古速報』 朝日新聞社 2005発掘調査最新情報
-
調査でわかった日本のあゆみ 防御性集落 青森|秋田
473. 石井 進 中世イエ社会の成立
刊行年:1986/05
データ:『日本民俗社会の形成と発展
-
イエ・ムラ・ウジの源流を探る
-
』 山川出版社 歴史学的視点
-
ウジからイエへ 奥州後三年合戦絵巻 『鎌倉武士の実像
-
合戦と暮しのおきて』|『石井進著作集』5鎌倉武士の実像 岩手
474. 中目 覚
-
刊行年:1917/06
データ:『樺太の話』 三省堂 『日本民俗文化資料集成』23北の民俗誌
-
サハリン・千島の民族 北方
475. 森 嘉兵衛
-
刊行年:1952/05
データ:『岩手をつくる人々』 上 岩手日報社 復刊:岩手をつくる人々 古代
-
中世編 上(法政大学出版局,1983/04) 岩手
476. 橘 善光 海と川をめぐる北方のアイヌ語地名.
-
考古学的に見た下北半島の生活文化と地名
刊行年:1988/07
データ:『東北の民俗
-
海と川と人』 慶友社 アイヌ語族の足跡 アイヌ語
477.
-
岩手の製鉄|東北の中世陶窯|琥珀の道の源∥会津盆地の古墳|海峡を挟んだ終末期古墳
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界
-
古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧∥遺跡探索 蕨手刀 岩手
478. 野中 哲照 『奥州後三年記』の文学史上の位置.
-
歴史文学史の再構築を目指して
刊行年:2000/05
データ:『軍記文学の始発
-
初期軍記』 汲古書院 秋田
479. 増田 隆一|天野 哲也 環オホーツク海地域におけるヒグマの遺伝的多様性.
-
古環境の変遷およびクマ送り文化の考察
刊行年:2001/01
データ:日本人と日本文化
-
その起源をさぐる news letter 15 国際日本文化研究センター 北海道
480. 大谷 敏三 「擦文文化期」という時代.
-
続縄文社会で何がおこり、どう変わったか
刊行年:2004/09
データ:『北方世界からの視点
-
ローカルからグローバルへ
-
』 北海道出版企画センター 擦文文化からの視点 北海道