北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4601-4620]
4500
4520
4540
4560
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4601. 飯村 均 平泉から鎌倉へ.
-
出土かわらけから見える東国
刊行年:1997/05
データ:『宴をめぐる日本文化の歴史的総合研究』 生活史研究所 東北
4602. 利部 修 東北西部.
-
秋田県の事例と検討
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器生産と焼成遺構』 真陽社 各地域の土師器生産と土師器焼成遺構 『出羽の古代土器』 秋田
4603. 菅原 祥夫 東北北部.
-
古代陸奥の土師器生産体制と土師器焼成坑
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器生産と焼成遺構』 真陽社 各地域の土師器生産と土師器焼成遺構 東北
4604. 岡内 三眞 人種論・民族論.
-
明日の世界を築くため
刊行年:1997/06
データ:AERA Mook 26 朝日新聞社 論点10⑤ 人種
4605. 八重樫 忠郎 輸入陶磁器からみた平泉.
-
分布傾向からの考察
刊行年:1997/06
データ:『東北の貿易陶磁』 日本貿易陶磁研究会 →貿易陶磁研究17 岩手
4606. 畠山 篤 岩木山麓の水利伝承.
-
津軽の大人(鬼)伝承
刊行年:1997/06
データ:地域総合文化研究所紀要 9 弘前学院大 青森
4607. 藤代 節 北へ移動したチュルク語.
-
ヤクート語
刊行年:1997/09
データ:Arctic Circle 24 北方文化振興協会 文化をうつすことば 北方
4608. 福田 友之 新発見の考古資料紹介.
-
青竜刀形石器と状耳飾り
刊行年:1997/09
データ:広報ごしょがわら 886 市史編さんだより(38) 青森
4609. 石井 淳 北日本における後北C2
-
D式期の集団様相
刊行年:1997/09
データ:物質文化 63 物質文化研究会 青森
4610. 八重樫 忠郎 輸入陶磁器からみた平泉.
-
分布傾向からの考察
刊行年:1997/09
データ:貿易陶磁研究 17 日本貿易陶磁研究会 『東北の貿易陶磁』と前半は同文だが後半はこちらが詳細 岩手
4611. 坂井 秀弥 土器文化の終焉.
-
東日本・北日本の場合
刊行年:1997/10
データ:月刊文化財 409 第一法規出版 『古代地域社会の考古学』 東北
4612. 福田 友之 縄文時代の文化交流.
-
津軽地方を中心にして
刊行年:1997/10
データ:北奥文化 18 北奥文化研究会 文化講演会から 青森
4613. 菊池 勇夫 「酋長」使用の歴史.
-
近世日本を中心に
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 内からの目、外からの目 東夷酋長安倍氏|中国の酋長使用 東北
4614. ブルース・バートン 「境界」とは何か.
-
理論的考察の試み
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 境界と越界・小論 東北
4615. 伊藤 せいち 網走川口|網走湖
-
女満別・嘉多山・二見岡|女満別川|網走湖
-
住吉・本郷・豊里・キキン・豊岡|美幌川|サィヌタプ
-
タプコプ川口|タプコプ(たっこぶ川)|津別川|津別川口
-
キキン川口|ちみけっぷ川|けみちゃっぷ川|ポン・キキン|網走川上流
刊行年:1997/11
データ:『網走川』 北海道出版企画センター 北海道
4616. 森 浩一 東の三内丸山、西の吉野ケ里.
-
二つの巨大遺跡
刊行年:1997/11
データ:九州歴史大学講座 8-3 青森
4617. 神宮 滋 神宮寺八幡宮の由緒並びに宝物.
-
千秋文庫史料の紹介と考察
刊行年:1997/11
データ:北方風土 35 イズミ印刷出版 秋田
4618. 猪狩 忠雄 一九九六年出土の木簡.
-
福島・根岸遺跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会 福島
4619. 児玉 準 一九九六年出土の木簡.
-
秋田・払田柵跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会 秋田
4620. 斎藤 健 一九九六年出土の木簡.
-
山形・上高田遺跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会 山形