北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4938件中[4661-4680]
4560
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4661. 藤木 海 瓦からみた陸奥南部の寺院造営と坂東.-山王廃寺系軒先瓦の文様と技術系譜を中心に
刊行年:2010/05
データ:『古代社会と地域間交流-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北-』資料集 日本
考古学
協会第76回総会実行委員会 『古代社会と地域間交流Ⅱ-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北』 宮城|福島
4662. V・I・ボルディン クラスキンスコイェ土城をめぐる発掘調査史
刊行年:2001/03
データ:『「日本道」関連渤海遺跡の
考古学
調査』科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書(研究代表者:田村 晃一) 青山学院大学文学部史学科田村研究室 北方
4663. 飯村 均 「ムラ」の建物、「マチ」の建物.-東国の発掘事例を考える
刊行年:2001/03
データ:『
考古学
発掘資料による建物の復原方法に関する基盤的研究』科研費補助金(基盤研究A(1))研究成果報告書(代表代表者:玉井 哲夫) 東北
4664. 高島 成侑 北東北にみる古代住居跡の一例
刊行年:2001/03
データ:『
考古学
発掘資料による建物の復原方法に関する基盤的研究』科研費補助金(基盤研究A(1))研究成果報告書(代表代表者:玉井 哲夫) 東北
4665. 小口 雅史 文献史料からみた「エゾ」の成立
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との交易・交流-』 法政大学国際日本学研究所 「アイヌ民族の成立とその社会」コメント 『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』|『エミシ・エゾ・アイヌ』 東北
4666. 小野 正人 羽後出土陶片考(一)~(三)
刊行年:1957/05-1958/02
データ:秋田
考古学
7~9 秋田
考古学
協会
4667. 小野 正人 羽後出土の陶片考(承前)
刊行年:1960/07
データ:秋田
考古学
15 秋田
考古学
協会
4668. 小野 正人 船越水道の陶片
刊行年:1965/05
データ:秋田
考古学
25 秋田
考古学
協会
4669. 小松 正夫 秋田県の中世陶器と窯跡
刊行年:1982/05
データ:庄内
考古学
18 庄内
考古学
研究会
4670. 千代 肇 函館志海苔古銭
刊行年:1980/10
データ:
考古学
ジャーナル 182 ニュー・サイエンス社 中・近世
考古学
の動向-銭
4671. 天野 哲也 本州北端部は擦文文化圏に含まれるか
刊行年:1987/06
データ:『
考古学
と地域文化』 同志社大学
考古学
シリーズ刊行会
4672. 小松 正夫 中世秋田城の行方.-高清水岡の
考古学
的知見から
刊行年:1997/02
データ:『生産の
考古学
』 同成社
4673. 石井 進 中世と
考古学
刊行年:1992/01
データ:『北の中世-史跡整備と歴史研究』 日本エディタースクール出版部 『石井進著作集』10中世史と
考古学
・民俗学
4674. 宇田川 洋 アイヌ文化の
考古学
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 竪穴住居から平地住居へ 『アイヌ
考古学
研究序論』
4675. 宇田川 洋 蝦夷地とアイヌ.-民族・
考古学
的側面からみて
刊行年:1992/09
データ:『アジアのなかの日本史』 Ⅳ 東京大学出版会 民族文化としてのアイヌ文化 『アイヌ
考古学
研究序論』
4676. 千代 肇 中世の戸井館址調査報告
刊行年:1969/03
データ:北海道
考古学
5
4677. 白山 友正 北海道応永板碑考
刊行年:1973/09
データ:
考古学
ジャーナル 66 ニュー・サイエンス社
4678. 松下 亘 北海道余市町大浜中遺跡の遺物.-特に一括出土した青磁について
刊行年:1973/03
データ:北海道
考古学
9 『北海道の研究』2考古篇Ⅱ
4679. 桜井 清彦 津軽十三と日本海沿岸文化
刊行年:1974/04
データ:
考古学
ジャーナル 93 ニュー・サイエンス社
4680. 平山 久夫 津軽,下北地方を中心とした中世陶磁について
刊行年:1974/03
データ:北海道
考古学
10