北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[4681-4700]
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4681. 大場 利夫 北海道斜里郡斜里町遺跡|北海道千歳市釜加遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) オホーツク|釜加はアイヌ
文化
期初期か 北海道
4682. 鏡山 猛 古代の城柵跡(西日本)
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版 城塞・居館跡 『西日本古代山城の研究』 東北
4683. 川崎 利夫 山形盆地の古式土師器
刊行年:1971/07
データ:山形史学研究 5・6 山教史学会 『最上川流域の歴史と
文化
-工藤定雄教授還暦記念論文集』 山形
4684. 横尾 秋子 米沢市堂森遺跡出土の弥生式土器(一)
刊行年:1971/07
データ:山形史学研究 5・6 山教史学会 『最上川流域の歴史と
文化
-工藤定雄教授還暦記念論文集』 山形
4685. 桜井 清彦 文献に現われたアイヌ
刊行年:1972/05
データ:『ブリタニカ国際大百科事典』 1 TBSブリタニカ 昭和女子大学国際
文化
研究所紀要2(1996/03) 北海道
4686. 伊東 信雄 樺太調査
刊行年:1972/10/25
データ:河北新報 河北新報社 考古学十話(5) 『古代東北発掘』 北方
4687. 海保 嶺夫 近世の樺太における鉄器と土器
刊行年:1973/02
データ:北海道地方史研究 90 『日本北方史の論理』 北方
4688. 橘 善光 大間崎烏間遺跡の土器について.-東北北部の後北式土器
刊行年:1973/03
データ:北海道考古学 9 北海教育評論社 『下北の古代
文化
』 東北
4689. 江坂 輝彌 下北に土城址をのこした人々
刊行年:1973/07
データ:歴史読本 18-9 新人物往来社 古代の七大
文化
圏を探る/蝦夷 将棋館|防御性集落 青森
4690. 金子 浩昌 動・植物学(動物遺存体)
刊行年:1976/03
データ:『考古学ゼミナール』 山川出版社 オホーツク
文化
北海道
4691. 菊池 俊彦 E.I.デレヴァーンコ著『黒龍江中流の靺鞨の遺跡』
刊行年:1977/02
データ:史学雑誌 86-2 山川出版社 書評 『環オホーツク海古代
文化
の研究』 北方
4692. 大沼 忠春 続縄文期
刊行年:1977/02
データ:北海道史研究 12 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 北海道考古学講座6 『北海道考古学講座』 北海道
4693. 橘 善光|奈良 正義 青森県宿野部上野平遺跡.-擦文時代の製塩遺跡
刊行年:1977/03
データ:北海道考古学 13 北海道考古学会 『下北の古代
文化
』 青森
4694. 宇田川 洋 擦文期
刊行年:1977/07
データ:北海道史研究 13 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 北海道考古学講座7 『北海道考古学講座』 北海道
4695. 山田 秀三 雪裡川の地名(映画供覧)
刊行年:1978/03
データ:早稲田大学語学教育研究所紀要 16 早稲田大学語学教育研究所 北方言語・
文化
研究会成果報告 1977年4月-9月(6月例会) アイヌ語
4696. 橘 善光 古代
刊行年:1978/08
データ:『下北半島の歴史と民俗』 伝統と現代社(発行)|現代ジャーナリズム出版会(発売) 青森
4697. 平川 善祥 アイヌ
刊行年:1978/10
データ:北海道史研究 15・16 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 北海道考古学講座9 『北海道考古学講座』 北海道
4698. 種市 幸生 オホーツク期
刊行年:1979/05
データ:北海道史研究 18 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 北海道考古学講座8 『北海道考古学講座』 北海道
4699. 中島 全二 下北半島の弥生式.-二枚橋式=下北式を設定して
刊行年:1980/01
データ:うそり 17 下北の歴史と
文化
を語る会 青森
4700. 渡辺 茂 北海道の生活(焼松不動と道明風)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-民俗とアイヌ
文化
コラム 北海道