北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[4681-4700]
4580
4600
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4681. 瀬川 拓郎 古代北海道の民族的世界と阿倍比羅夫遠征
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以北の世界と
東北
北部 北海道|青森
4682. 中村 和之|竹内 孝 奥尻島出土のオホーツク式土器をめぐる試論
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以北の世界と
東北
北部 北海道|青森
4683. 八木 光則 古代北日本における移住・移民
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以南の世界と北海道
東北
4684. 酒井 修治 「古代中世の蝦夷社会」
刊行年:2011/11
データ:Drift Ice 13 北方島文化研究会 新刊紹介
東北
4685. 八重樫 忠郎(進行役)∥入間田 宣夫|樋口 知志 前九年・後三年合戦を考える
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の城と館』 高志書院 対談
東北
4686. 大高 広和 律令継受の時代性.-辺境防衛体制からみた
刊行年:2011/12
データ:『律令制研究入門』 名著刊行会 律令制分析の視角
東北
4687. 蓑島 栄紀 「粛慎羽」再考.-平安期における「北の財」とエゾ認識
刊行年:2011/12
データ:環太平洋・アイヌ文化研究 9 苫小牧駒澤大学環太平洋・アイヌ文化研究所 粛慎羽=シマフクロウ羽
東北
4688. 宇部 則保 北三陸の古墳時代集落から古代集落変遷への展望
刊行年:2015/05
データ:考古学ジャーナル 669 ニューサイエンス社 青森|岩手
4689. 小口 雅史 北方の民=エミシ・エゾの世界の実像と『もののけ姫』
刊行年:2015/07
データ:『もののけ姫』 文芸春秋
東北
|北海道
4690. 鈴木 也 擦文文化の成立過程と秋田城交易
刊行年:2016/03
データ:北海道博物館研究紀要 1 北海道博物館 末期古墳|須恵器|土師器|鉄製品|交流 北海道|
東北
4691. 伊藤 循 日本古代における辺境と天皇制
刊行年:2016/04
データ:『古代天皇制と辺境』 同成社 序章
東北
4692. 小口 雅史 本書のなりたち|むすびにかえて
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房
東北
|北方
4693. 小口 雅史|伊藤 武士|八木 光則(司会) 北方世界と秋田城
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房 総括討論
東北
|北方
4694. 武廣 亮平 古代のエミシ移配と出雲国の移配エミシ
刊行年:2017/02
データ:歴史評論 802 校倉書房 書評
東北
4695. 佐々木 紀一 出羽清原氏と海道平氏(上)(下)
刊行年:2017/12|2018/12
データ:米沢国語国文 46|47 山形県立米沢女子短期大学国語国文学会 延久蝦夷合戦
東北
4696. 黒済 和彦 研究篇-蕨手刀とは何か(先達による先行研究|蕨手刀を出土する遺跡と遺構)∥資料検討篇-畿内求心東西地域における蕨手刀(陸奥国南部(福島県および宮城県南部))∥集成篇
刊行年:2018/12
データ:『蕨手刀の考古学』 同成社 俘囚料
東北
|北海道
4697. 舘内 魁生 平安時代陸奥国における陶磁器模倣とその地域性.-幾何学的形態測定学の手法を届いた土器形状の定量化
刊行年:2021/06
データ:考古学研究 68-1 考古学研究会 地域間関係|コテ状工具
東北
4698. 舘内 魁生 一括廃棄遺構からみた平安時代の土器とその使用
刊行年:2021/10
データ:歴史 137
東北
史学会 多賀城|胆沢城|平泉 宮城|岩手
4699. 門脇 禎二 東部区の歴史
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社
東北
地方 磐城・岩代・陸前・陸中・陸奥
東北
4700. 川本 忠平 東部区の地理
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社
東北
地方 磐城・岩代・陸前・陸中・陸奥
東北