北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[4721-4740]
4620
4640
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4721. 菊池 徹夫 アイヌ史と擦文文化
刊行年:1990/07
データ:『北からの
日本
史』 2 三省堂
4722. 遠藤 巖 ひのもと将軍覚書
刊行年:1991/03
データ:『
日本
中世政治社会の研究』 続群書類従完成会
4723. 宇田川 洋 蝦夷地とアイヌ.-民族・考古学的側面からみて
刊行年:1992/09
データ:『アジアのなかの
日本
史』 Ⅳ 東京大学出版会 民族文化としてのアイヌ文化 『アイヌ考古学研究序論』
4724. 遠藤 巖 「北の押え」の系譜
刊行年:1992/07
データ:『アジアのなかの
日本
史』 Ⅱ 東京大学出版会
4725. 岡田 清一 津軽・東北地域
刊行年:1992/04
データ:『中世
日本
の地域的諸相』 南窓社 鹿島|製鉄|水豹皮・粛慎羽|熊野信仰|安藤氏
4726. 菊池 徹夫 境界と民族
刊行年:1992/09
データ:『アジアのなかの
日本
史』 Ⅳ 東京大学出版会
4727. 浪川 健治
刊行年:1992/
データ:『近世
日本
と北方社会』 三省堂
4728. 伊藤 喜良
刊行年:1993/
データ:『
日本
中世の王権と権威』 思文閣出版
4729. 海保 嶺夫 蝦夷の蜂起はなぜ起こったのか
刊行年:1993/06
データ:『新視点
日本
の歴史』 4 新人物往来社 政治権力と地域支配
4730. 北海道・東北史研究会
刊行年:1993/07
データ:『海峡をつなぐ
日本
史』 三省堂
4731. 網野 善彦
日本
海の海上交通と海の領主
刊行年:1993/07
データ:『海峡をつなぐ
日本
史』 三省堂
4732. 菊池 俊彦 アイヌ文化の起源と系統をめぐって.-菊池徹夫報告へのコメント
刊行年:1993/07
データ:『海峡をつなぐ
日本
史』 三省堂
4733. 松崎 水穂 勝山館・発掘調査十年の成果と課題
刊行年:1993/07
データ:『海峡をつなぐ
日本
史』 三省堂
4734. 網野 善彦 海の領主、海の武士団
刊行年:1994/02
データ:『朝日百科
日本
の歴史別冊』 5 朝日新聞社 松浦党と安藤氏
4735. 村井 章介
刊行年:1988/11
データ:『アジアのなかの中世
日本
』 校倉書房 -
4736. 網野 善彦
刊行年:1998/09
データ:『海民と
日本
社会』 新人物往来社 -
4737. 柳原 敏昭 -
刊行年:2011/02
データ:『中世
日本
の周縁と東アジア』 吉川弘文館 -
4738. 酒井 英男|菅頭 明日香|伊藤 孝|堀内 一穂|箕浦 幸治 十三湊遺跡前浜跡の遺構で認められた飛砂堆積層と礫層の磁化特性の研究
刊行年:2007/02
データ:『津軽十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部
日本
史学研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然科学分析 青森
4739. 鳥居 龍蔵 聖徳太子絵伝蝦夷降伏の絵に就いて
刊行年:1917/07
データ:アイヌ研究 1-2
日本
アイヌ学会 1号は阿夷奴研究(
日本
阿夷奴学会) 諏方大明神画詞 『鳥居龍蔵全集』1 北海道
4740. 豊田 武 安東氏と北条氏
刊行年:1962/07
データ:弘前大学国史研究 30 弘前大学国史研究会 『豊田武著作集』8
日本
の封建制