北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[4761-4780]
4660
4680
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4761. 網野 善彦 北国の社会と
日本
海
刊行年:1990/07
データ:『海と列島文化』 1 小学館 『
日本
社会再考-海民と列島文化-』
4762. 木村 浩一 浪岡城跡にみる中世の生活
刊行年:1992/01
データ:『北の中世-史跡整備と歴史研究』
日本
エディタースクール出版部
4763. 高橋 與右衛門 発掘された中世の建物跡
刊行年:1992/01
データ:『北の中世-史跡整備と歴史研究』
日本
エディタースクール出版部
4764. 市村 高男 戦国期東国の城郭と城下町
刊行年:1992/01
データ:『北の中世-史跡整備と歴史研究』
日本
エディタースクール出版部
4765. 関 周一 中世「対外関係史」研究の動向と課題
刊行年:1994/03
データ:史境 28 歴史人類学会(発行)|
日本
図書センター(発売) 夷千島王
4766. 網野 善彦 中世の
日本
海交通
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社 『海民と
日本
社会』
4767. 小口 雅史 「日の本」世界の誕生と「日の本将軍」
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際
日本
学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(アイヌ文化の成立-北海道の中世-) 北海道|東北
4768. 榊原 滋高 津軽十三湊の変遷
刊行年:2008/02
データ:『中世の北東アジアとアイヌ-奴児干永寧寺碑文とアイヌの北方世界-』 中村和之 大陸・サハリン・
日本
列島の交流 青森
4769. 半沢 紀 青森県に広く分布する中世貿易陶磁器からみた十三湊.-
日本
列島の中世遺跡出土貿易陶磁器の出現率を指標として
刊行年:1997/10
データ:北奥古代文化 26 北奥古代文化研究会
4770. 中村 和之 アイヌ民族問題に関する教育をどのように展開するか(古代国家と蝦夷|中世の
日本
・中国史料にみえるアイヌ民族の姿|近現代のアイヌ文化と権利獲得への動き
刊行年:2000/08
データ:『アイヌ民族の歴史と文化-教育指導の手引』 山川出版社
4771. 金子 勇太|小瑶 史朗 北方史研究の成果を活用した高等学校
日本
史の単元開発.-13~16世紀の和人・アイヌ民族の関係史を題材として
刊行年:2014/03
データ:弘前大学教育学部紀要 111 弘前大学教育学部 十三湊|津軽安藤氏|勝山館 青森|北海道
4772. 海保 嶺夫 「和人地」確立期における函館と松前.-中世後期におけるアイヌ民族と本州系豪族との闘争によせて
刊行年:1974/03
データ:松前藩と松前 5 松前町 道南十二館|館主|コシャマイン以前 『
日本
北方史の論理』
4773. 入間田 宣夫 糠部の駿馬
刊行年:1986/10
データ:『東北古代史の研究』 吉川弘文館 『馬の文化叢書』3中世 馬と
日本
史2|『北
日本
中世社会史論』
4774. 松崎 水穂 史跡整備と歴史研究
刊行年:1992/01
データ:『北の中世-史跡整備と歴史研究』
日本
エディタースクール出版部 道南十二館|勝山館
4775. 佐々木 馨 銭亀沢の神と仏.-中近世を中心に
刊行年:1998/03
データ:地域史研究はこだて 27 『アイヌと「
日本
」-民族と宗教の北方史-』
4776. 藤本 強
刊行年:1988/
データ:『もう二つの
日本
文化-北海道と南島の文化』 東大出版会
4777. 網野 善彦|石井 進
刊行年:2000/06
データ:『米・百姓・天皇-
日本
史の虚像のゆくえ-』 大和書房
4778. 佐々木 馨
刊行年:2001/11
データ:『アイヌと「
日本
」-民族と宗教の北方史-』 山川出版社 北海道
4779. 佐治 芳彦
刊行年:1980/
データ:『謎の東日流外三郡誌-
日本
は二つの国だった』 徳間書房
4780. 喜田 貞吉 蝦夷の馴服と奥羽の拓殖
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3平泉歴史講演会記事に梗概 生蕃・熟蕃|悪路王|坂東の安危 『喜田貞吉著作集』9蝦夷の研究