北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1572件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 須藤 隆
宮城
県教育委員会・多賀城町編『多賀城跡調査報告Ⅰ』-多賀城廃寺跡-
刊行年:1971/06
データ:考古学ジャーナル 57 ニューサイエンス社 新刊書評
宮城
482. 小川 淳一
宮城
県に於ける弥生時代の住居跡・石器・埋葬址集成
刊行年:1979/04
データ:籾(MOMI) 1 弥生時代研究会
宮城
483. 興野 義一|石黒 伸一郎
宮城
県名取市宮下遺跡採集の弥生式土器について
刊行年:1980/04
データ:籾(MOMI) 2 弥生時代研究会
宮城
484. 佐藤 信行|藤原 二郎
宮城
県岩出山町片岸遺跡出土の弥生式遺物について
刊行年:1980/04
データ:籾(MOMI) 2 弥生時代研究会
宮城
485.
宮城
洋一郎 律令体制下における民主教化思想の展開.-陸奥国分寺の造営をめぐって
刊行年:1981/12
データ:『日本の社会と宗教』 同朋舎出版
宮城
486. 羽鳥 徳太郎 貞観十一年(869年)
宮城
多賀城津波の推定波源域
刊行年:1998/-
データ:歴史地震 14 歴史地震研究会
宮城
487. 佐藤 和賀子 渡辺信夫・今泉隆雄・大石直正・難波信雄著『
宮城
県の歴史』
刊行年:2000/12
データ:国史談話会雑誌 41 国史談話会 紹介
宮城
488. 内藤 政恒
宮城
県利府村瓦窯址の発掘
刊行年:1936/09
データ:考古学雑誌 26-9 吉川弘文館 多賀城|春日大沢窯
宮城
489. 志間 泰治
宮城
県亘理郡における考古学上の遺跡
刊行年:1956/11
データ:地域社会研究 7・8 東北大地域社会研究会 研究篇
宮城
490. 杉山 寿
宮城
県牡鹿半島における祝行事とアイヌイナウとの関連性について
刊行年:1956/11
データ:地域社会研究 7・8 東北大地域社会研究会 研究篇
宮城
491. 加藤 孝
宮城
県仙台市原町小田原蟹沢中瓦窯跡出土品目録について
刊行年:1979/03
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 10 東北学院大学東北文化研究所
宮城
492. 野﨑 準 熊野新宮池底採集の土器.-
宮城
県名取市熊野堂
刊行年:1981/03
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 12 東北学院大学東北文化研究所 平泉~鎌倉か
宮城
493. 阿部 義平
宮城
県岩出山町木戸脇裏遺跡の調査
刊行年:1993/06
データ:歴博 59 国立歴史民俗博物館 調査ノート
宮城
494. 工藤 哲司 弥生中期~古墳期の木製品.-
宮城
県中在家南遺跡
刊行年:1994/05
データ:季刊考古学 47 雄山閣出版 最近の発掘から
宮城
495. 渡邊 泰伸 各地の前期古墳(
宮城
県熊野堂遺跡)
刊行年:1995/08
データ:季刊考古学 52 雄山閣出版
宮城
496. 佐川 正敏
宮城
県築館町上高森遺跡の検証発掘調査結果の報告
刊行年:2002/06
データ:考古学研究 49-1 考古学研究会(岡山) 展望
宮城
497. 佐藤 洋 陸奥のかわらけ(陸奥南部2-
宮城
県)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器
宮城
498. 平川 南 北上川は東北文化史の道
刊行年:1993/08/30
データ:朝日新聞
宮城
版 東北
499. 志間 泰治
宮城
県今熊野鴻ノ巣遺跡
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 発掘調査略報-1971年度に注目された遺跡の調査略報と問題点
宮城
500. 渡邊 泰伸|結城 愼一
宮城
県大蓮寺窯跡
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘調査略報-1975年度に注目された遺跡の調査略報と問題点
宮城