北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[4801-4820]
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4801. 佐藤 鎭雄 押出遺跡発掘と縄文人の生活.-彩漆土器や石器からみえる生活と交易
刊行年:2008/04
データ:季刊東北学 15 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) 山形
4802. 福田 正宏 北方の考古学.-アムール下流域と北海道の関連性について
刊行年:2008/04
データ:季刊東北学 15 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) 北海道|北方
4803. 入間田 宣夫 奥六郡から奥羽両国へ.-平泉の政権の成り立ちをふりかえって
刊行年:2008/08
データ:季刊東北学 16 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) 『平泉の政治と仏教』 岩手
4804. 安斎 正人 〝日本人〟の祖先
刊行年:2009/05
データ:季刊東北学 19 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) 連載 人間学としての考古学6 D7 北方|人種
4805. 石川 日出志 北陸・南東北の変動期.-弥生集落の成立状況
刊行年:2009/05
データ:季刊東北学 19 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) D7 福島
4806. 佐々木 由香 縄文から弥生変動期の自然環境の変化と植物利用
刊行年:2009/05
データ:季刊東北学 19 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) D7 青森|宮城
4807. 佐藤 祐輔 東北中部の変動.-土器・墓制・集落・遺跡分布からみて
刊行年:2009/05
データ:季刊東北学 19 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) D7 山形|宮城
4808. 瀬川 拓郎 縄文の祭りを継ぐ.-アイヌ儀礼から読み解く縄文~続縄文の構造変動
刊行年:2009/05
データ:季刊東北学 19 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) D7 北海道
4809. 高瀬 克範 「変動期東北北部」の歴史世界
刊行年:2009/05
データ:季刊東北学 19 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) D7 東北
4810. 飯沼 賢司|入間田 宣夫|赤坂 憲雄 日本の村の〈原風景〉をさぐる.-西の田染荘と東の骨寺村
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売) 座談会 岩手
4811. 福田 正宏 極東ロシア南部における農耕と金属器の受容
刊行年:2009/12
データ:『弥生時代の考古学』 1 同成社 世界との比較 東夷世界 北方
4812. 菊地 芳朗 東北南部からみた「蝦夷」
刊行年:2010/03
データ:東海史学 44 東海大学史学会 2009年度東海史学会公開シンポジウム記録 テーマ 蝦夷とは誰か-東北北部の人々・
文化
の系譜を考える 東北
4813. 瀬川 拓郎 北海道から見たエミシ
刊行年:2010/03
データ:東海史学 44 東海大学史学会 2009年度東海史学会公開シンポジウム記録 テーマ 蝦夷とは誰か-東北北部の人々・
文化
の系譜を考える 北海道|東北
4814. 高木 晃 蝦夷前代の東北地方北半
刊行年:2010/03
データ:東海史学 44 東海大学史学会 2009年度東海史学会公開シンポジウム記録 テーマ 蝦夷とは誰か-東北北部の人々・
文化
の系譜を考える 東北
4815. 北條 芳隆(司会)∥松本 建速|瀬川 拓郎|高木 晃|菊地 芳朗(パネリスト) 討論の記録
刊行年:2010/03
データ:東海史学 44 東海大学史学会 2009年度東海史学会公開シンポジウム記録 テーマ 蝦夷とは誰か-東北北部の人々・
文化
の系譜を考える 東北
4816. 松本 建速 大会報告
刊行年:2010/03
データ:東海史学 44 東海大学史学会 2009年度東海史学会公開シンポジウム記録 テーマ 蝦夷とは誰か-東北北部の人々・
文化
の系譜を考える 東北
4817. 松本 建速 蝦夷とは誰か.-移住の視点から日本列島上の歴史を語る
刊行年:2010/03
データ:東海史学 44 東海大学史学会 2009年度東海史学会公開シンポジウム記録 テーマ 蝦夷とは誰か-東北北部の人々・
文化
の系譜を考える 基調報告 東北
4818. 鈴木 信 続縄文期における階層差とは.-墓制・交易からの検討
刊行年:2010/03
データ:北海道考古学 46 北海道考古学会 経済的束側面|社会的側面|多副葬墓|多頭的階層 北海道
4819. 八木 勝枝 縄文時代まで遡る漆の利用(奥州藤原氏の漆利用)
刊行年:2010/09
データ:岩手県立博物館だより 126 岩手県
文化
振興事業団 開館30周年記念特別企画展 いわての漆 岩手
4820. 須藤 弘敏 新田(1)遺跡・高間(1)遺跡等の出土遺物|十三湖周辺遺跡出土遺物
刊行年:2011/03
データ:『津軽の仏像-東青・中南黒地方寺社所蔵
文化
財調査報告書-』 青森県 古代中世の仏教造形 平泉関係 青森