北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[4801-4820]
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4801. 江田 郁夫 奥大道と下野.
-
中世大道の特質について
刊行年:2001/04
データ:歴史 96 東北史学会 東北
4802. 齋藤 義弘 福島盆地に栄えた縄文集落.
-
福島県宮畑遺跡
刊行年:2001/05
データ:白い国の詩 537 東北電力株式会社 縄文最前線 福島
4803. 三村 伸 アイヌ文化の変容.
-
発掘資料と伝世資料
刊行年:2001/06
データ:『よみがえる北の中・近世 掘り出されたアイヌ文化』 アイヌ文化振興・研究推進機構 北海道
4804. 畠山 篤雄 平泉周辺の板碑.
-
無紀年銘板碑について
刊行年:2001/06
データ:『中世奥羽と板碑の世界』 高志書院 北奥の板碑 岩手
4805. 高橋 暁樹 さすらいの歌人西行法師.
-
奥羽の足跡
刊行年:2001/06
データ:北方風土 42 イズミヤ出版 歴史民俗論編 東北
4806. 野坂 知広 I字文石棒考
-
福島県下の資料を中心として
刊行年:2001/09
データ:いわき地方史研究 38 いわき地方史研究会 福島
4807. 利部 修 須恵器長頸瓶の系譜と流通.
-
北日本における特質
刊行年:2001/10
データ:日本考古学 12 日本考古学協会 研究ノート 環状凸帯付長頸瓶|東北北部型長頸瓶|大戸窯跡|五所川原窯跡 『出羽の古代土器』 東北
4808. 斉藤 邦雄 二〇〇〇年出土の木簡.
-
岩手・柳之御所遺跡
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会 岩手
4809. 佐藤 敏幸 二〇〇〇年出土の木簡.
-
宮城・赤井遺跡
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会 宮城
4810. 須賀井 新人 二〇〇〇年出土の木簡.
-
山形・馳上遺跡
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会 山形
4811. 根本 豊徳 焼米にまつわる虎丸長者伝説.
-
郡山台遺跡
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安時代 コラム 福島
4812. 山崎 義夫 バラエティに飛んだ埴輪文化.
-
天王壇古墳出土の埴輪群
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安時代 福島
4813. 山崎 義夫 律令制下の特異な集落.
-
関畑遺跡
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安時代 福島
4814. 若林 伸亮 安達太良山は神の山.
-
万葉集にも詠まれた霊山
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』 郷土出版社 鎌倉・室町・戦国時代 福島
4815. 今泉 隆雄 多賀城の創建.
-
郡山遺跡から多賀城へ
刊行年:2001/12
データ:条里制・古代都市研究 17 条里制・古代都市研究会 文化財信濃28-1(2001/06)|『古代国家の東北辺境支配』 宮城
4816. 渡部 育子 律令国家の辺境政策と環境.
-
出羽国を中心に
刊行年:2002/01
データ:『環境歴史学の視座』 岩田書院 秋田|山形
4817. 中嶋 友文 青森市野木遺跡のまとめ.
-
竪穴住居跡について
刊行年:2002/01
データ:青森県埋蔵文化財調査センター研究紀要 7 青森県埋蔵文化財調査センター 青森
4818. 伊藤 清郎 序
-
研究史と課題|奥羽合戦と鎌倉幕府
刊行年:2002/02
データ:『中世出羽の領主と城館』 高志書院
-
|中世の出羽国 東北
4819. 三浦 浩人 大塚天神古墳とその周辺.
-
山辺町における古墳の様相
刊行年:2002/02
データ:山形県地域史研究 27 山形県地域史研究協議会 第二十七回研究大会・第一分科会報告 山形
4820. 小口 雅史 防御性集落の時代.
-
エミシからエゾへ
刊行年:2002/03
データ:Arctic Circle 42 北方文化振興協会 日本列島の人類史~北の古代と南の古代④ 北方