北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[4921-4940]
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4980
5000
4921. 斉藤 忠 北海道の二つのチャシ
刊行年:1967/01
データ:
日本
歴史 224 吉川弘文館
4922. 荒川 秀俊 寛政元年クナシリにおける騒動
刊行年:1967/09
データ:
日本
歴史 232 吉川弘文館
4923. 洞 富雄 アイヌ哀亡史 奥山亮著
刊行年:1967/11
データ:
日本
歴史 234 吉川弘文館
4924. 白山 友正 アイヌ・場所請負・松前藩
刊行年:1967/12
データ:
日本
歴史 235 吉川弘文館
4925. 白山 友正 中世蝦夷地の漁業
刊行年:1968/12
データ:
日本
歴史 247 吉川弘文館
4926. 白山 友正 志海苔古銭の流通史的研究
刊行年:1971/12
データ:
日本
歴史 283 吉川弘文館
4927. 杉谷 昭 幕末蝦夷地調査史料「入北記」について
刊行年:1972/11
データ:
日本
歴史 294 吉川弘文館
4928. 藤本 英夫 北海道埋蔵文化財の課題
刊行年:1974/04
データ:
日本
歴史 311 吉川弘文館
4929. 浪川 健治 民族文化へのまなざし.-標徴論とステレオタイプ
刊行年:1996/02
データ:
日本
歴史 573 吉川弘文館 研究余録
4930. 市毛 幹幸 蝦夷地の「無事」と「御味方」アイヌ認識.-十八世紀における地域的展開
刊行年:2007/02
データ:
日本
歴史 705 吉川弘文館
4931. 谷本 晃久 榎森進・小口雅史・澤登寛聡編『北東アジアのなかのアイヌ世界-アイヌ文化の成立と変容 交易と交流を中心として【下】-』
刊行年:2009/11
データ:
日本
歴史 738 吉川弘文館 書評と紹介
4932. 富永 慶一 松前藩におけるアイヌ収奪体系とアイヌの私有財産制
刊行年:1962/12
データ:歴史教育 10-12
日本
書院
4933. 横山 健堂
日本
探険史の概論
刊行年:1935/08
データ:伝記 2-8 伝記学会
4934. 越崎 宗一 北海道の
日本
畫家
刊行年:1942/02
データ:『北海道文化史考』 札幌中央放送局
4935. 金田一 京助 チエインバレンと
日本
言語学
刊行年:1946/08
データ:『あんとろぽす』 1-2 山岡書店
4936. 国立国会図書館(編)
日本
・アイヌ
刊行年:1960/03
データ:『国立国会図書館蔵書目録』 第2編 国立国会図書館
4937. 上村 六郎
日本
の織物のいろいろ
刊行年:1960/11
データ:民芸手帖 30 東京民芸協会
4938. 村田 吾一
日本
固有の千島
刊行年:1963/09
データ:『雲流るる国後』 私家版
4939. 山本 直文
日本
アイヌ地名考
刊行年:1965/08
データ: 私家版
4940. 海老沢 有道 正教会の
日本
開教前史
刊行年:1967/
データ:『えぴすとら(EPISTOLA)』 28