北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
590件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 菊池 俊彦 北東アジアの情勢|元軍の樺太侵入
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 『北東アジア
古代文化
の研究』 北方
502. 菊池 俊彦 北海道をめぐる北方諸民族の交流|近年の日ロ(旧ソ連邦)共同発掘調査
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 北海道編∥-|コラム オホーツク文化 『北東アジア
古代文化
の研究』 北方
503. 伊藤 博幸(資料作成) 岩手県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 岩手
504. 小笠原 雅行|岡田 博康 青森県の祭祀関係の遺跡と遺物
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 青森
505. 川崎 利夫 山形県の祭祀遺跡
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 山形
506. 佐藤 玲子|藤沢 敦|岩見 和泰 宮城県の概要.-宮城県内における祭祀関係遺物とそのあり方
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 宮城
507. 高松 俊雄 福島県における祭祀遺跡
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 福島
508. 高松 俊雄 東北地方の動向
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅲ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 発表要旨 東北
509. 船木 義勝 秋田県の概要
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 秋田
510. 菊池 俊彦 カムチャツカ半島リャブーヒナ遺跡の骨角器
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 海外 『環オホーツク海
古代文化
の研究』 北方
511. P・A・コーシンツェフ∥堀越 しげ子訳|枡本 哲監修 北ユーラシアの完新世における人間とクマ(動物考古学の資料による)
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの
古代文化
におけるクマ表象) 北方
512. V・N・シロコフ∥堀越 しげ子訳|枡本 哲監修 ウラルの岩絵表現にみられるクマ
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの
古代文化
におけるクマ表象) 北方
513. A・V・タバリョーフ∥堀越 しげ子訳|枡本 哲監修 ユーラシア・北米におけるクマ信仰の初期の証拠について
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの
古代文化
におけるクマ表象) 北方
514. D・V・チェレミシン∥堀越 しげ子訳|枡本 哲監修 ウズングル(山地アルタイ)の岩絵におけるクマの表現
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの
古代文化
におけるクマ表象) 北方
515. T・N・トロイツカヤ∥枡本 哲訳 紀元後1千年紀の沿オビ川上流域および中流域のクマ崇拝
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの
古代文化
におけるクマ表象) 北方
516. N・V・フョドロヴァ∥枡本 哲訳 西シベリア青銅製造形品(鉄器時代)にみられるクマの図像表現法
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの
古代文化
におけるクマ表象) 北方
517. V・I・マロージン|I・V・アクチャブリスカヤ|M・A・チェミャーキナ∥枡本 哲訳 新石器・青銅器時代の西シベリア原住民の彫刻におけるクマの形象
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの
古代文化
におけるクマ表象) 北方
518. 馬場 脩|江上 波夫|後藤 守一|伊東 信雄|喜田 貞吉|三上 次男|山内 清男|八幡 一郎∥甲野 勇(司会) 北海道樺太千島の
古代文化
を検討する.-古代北方文化の構造と系統
刊行年:1936/06-12
データ:ミネルヴァ 1-5|7|8 北方
519. 工藤 雅樹 毛人(エミシ)・蝦夷(エミシ)・蝦夷(エゾ)|北日本
古代文化
の形成(日本列島の自然環境|考古学と土器|縄文文化・続縄文文化|弥生文化|東北地方の古墳文化)|律令国家と蝦夷(国造制から国郡制へ|蝦夷世界へのまなざし|蝦夷支配の新体制|全面対決の時代|王朝国家と蝦夷|古代蝦夷の終焉)|古代蝦夷の文化と社会(北日本の
古代文化
|アイヌ社会とその文化|部族制社会|古代蝦夷の社会構造)|蝦夷アイヌ説と蝦夷辺民説(石器時代人アイヌ説と蝦夷アイヌ説|蝦夷辺民説|戦後の人類学研究|蝦夷アイヌ説を見なおす|古代の蝦夷)
刊行年:2000/09
データ:『古代蝦夷』 吉川弘文館 東北
520. 大友 幸男 軌道修正された日鮮論|「吏読」と「万葉仮名」|言葉の「帰化」|「水軍」を率いた「卑奴母離」|「不弥国」の「多模」|古代の「兵船」|農業の渡来コース|「袖」地名と海女|アイヌ語と古朝鮮語|
古代文化
の共通性
刊行年:1997/01
データ:『アイヌ語古朝鮮語 日本の地名散歩』 三一書房 第八章 アイヌ語