北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
758件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 金田一 京助 アイヌの信仰生活(上)(下)
刊行年:1913/10|12
データ:郷土研究 1-8|10 郷土研究社 『アイヌ文化志』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・
民俗
学 北海道
502. 金田一 京助 アイヌ教祖オキクルミ伝説(上)(下)
刊行年:1914/03|04
データ:郷土研究 2-1|2 郷土研究社 『アイヌ文化志』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・
民俗
学 アイヌ語
503. 金田一 京助 奥州に残った蝦夷の残蘖
刊行年:1922/02
データ:中央史壇 4-2 『アイヌの研究』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・
民俗
学 東北
504. 金田一 京助 アイヌ研究の現状
刊行年:1926/08
データ:『財団法人啓明会第十八回講演集』 啓明会事務所 『アイヌ史資料集』5言語・風俗編2|『金田一京助全集』12アイヌ文化・
民俗
学 北海道
505. 金田一 京助 アイヌ文化と日本文化のとの交渉
刊行年:1958/02
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 2 国学院大学日本文化研究所 講演録 『アイヌ文化志』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・
民俗
学 北海道
506. 今井 啓一 みちのくに黄金花咲くという談辞
刊行年:1958/03
データ:岩手史学研究 27 岩手史学会 『百済王敬福-東北経営の先駆者 東大寺大仏造立の殊勲者』 東北
507. 米村 喜男衛 アイヌのチャシ(砦)
刊行年:1960/07
データ:民間伝承 24-4 『北方郷土・民族誌』3|『アイヌのチャシとその世界』 北海道
508. 金田一 京助 蝦夷名義考.-カイ説の根拠について
刊行年:1960/12
データ:国学院雑誌 61-12 国学院大学 『国語学論考』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・
民俗
学 アイヌ語
509. 宮 次男 奥州十二年合戦絵の零巻について
刊行年:1965/10
データ:美術研究 237 『合戦絵巻』 東北
510. 遠藤 徹夫 アイヌの社会と文化(伝承のコタン)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-
民俗
とアイヌ文化 コラム 北海道
511. 更科 源蔵 アイヌの社会と文化(アイヌ社会の変遷|ユーカラと口頭伝承|祭りと行事|伝承芸能の諸相)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-
民俗
とアイヌ文化 北海道
512. 渡辺 茂 北海道の生活(焼松不動と道明風)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-
民俗
とアイヌ文化 コラム 北海道
513. 矢巾町教育委員会編
刊行年:1983/09
データ:『徳丹城展-律令制最後の城柵』 矢巾町教育委員会 矢巾町歴史
民俗
資料館開館記念・徳丹城跡史跡指定15周年記念 岩手
514. 新谷 正隆 真木渓の小さな立札から
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 コラム 秋田
515. 伊沢 慶治 八幡太郎義家と九郎判官義経.-平鹿地方における事跡について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
516. 和泉 竜一 後三年合戦の史的意義と先学の研究の二、三について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
517. 今野 恭三 鶴の羽形城物語(伝説)
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 コラム 秋田
518. 佐藤 新次郎 歴史から消えていった武士の行方.-その足跡と伝説を拾う
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 岩手|秋田
519. 佐藤 貢 「由利中八維平」考
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 秋田
520. 守屋 重太郎 義経伝説について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 東北