北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2126件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 山本 純郎 シマフクロウの生態
刊行年:2004/10
データ:『クマとフクロウのイオマンテ-アイヌ
民族
考古学-』 同成社 北海道
502. 相原 康二 奥州藤原氏の「舘(タチ)」
刊行年:2008/03
データ:『考古・
民族
・歴史学論叢』 六一書房 岩手
503. 阿部 義平 多賀城碑鄙見
刊行年:2008/03
データ:『考古・
民族
・歴史学論叢』 六一書房 宮城
504. 飯島 義雄 宮城県仙台平野における古墳時代前期の「周溝をもつ建物」の認識とその意義
刊行年:2008/03
データ:『考古・
民族
・歴史学論叢』 六一書房 宮城
505. 木本 元治 弥生時代後期の南東北と周辺地域.-北関東・北陸との関連において
刊行年:2008/03
データ:『考古・
民族
・歴史学論叢』 六一書房 東北
506. 須藤 隆 東北地方の弥生社会・文化の形成と土器型式
刊行年:2008/03
データ:『考古・
民族
・歴史学論叢』 六一書房 東北
507. 柳澤 和明 東山官衙遺跡政庁地区の構成と変遷
刊行年:2008/03
データ:『考古・
民族
・歴史学論叢』 六一書房 宮城
508. 山田 晃弘 東北地方における古墳時代の黒曜石製石器
刊行年:2008/03
データ:『考古・
民族
・歴史学論叢』 六一書房 東北
509. 横山 英介 北海道考古学,5つの論点
刊行年:2008/03
データ:『考古・
民族
・歴史学論叢』 六一書房 →『考古学からみた北海道の焼畑-果してアイヌは焼畑を営んでいたか-』 擦文人の米|焼畑 北海道
510. 関根 達人 成田彦栄氏収集品の形成と特徴
刊行年:2010/09
データ:『成田彦栄氏考古・アイヌ
民族
資料図録』 弘前大学出版会 オホーツク 青森|北海道
511. 清野 謙次 日本石器時代住民論の変遷(前期の所説(主として明治十年以前)|後期の所説(主として明治十年以後))|日本人起源論の変遷|生物学的或は生物計測学による日本古代人種論
刊行年:1934/11
データ:『岩波講座東洋思潮』 第6回配本 岩波書店 東洋の
民族
人種
512. 本多 勝一 -
刊行年:1997/08
データ:『本多勝一集』 26 朝日新聞社 『アイヌ
民族
』 北海道
513. 鳥居 龍蔵 北樺太及黒龍江下流の
民族
に就いて
刊行年:1922/04
データ:人類学雑誌 37-4 東京人類学会 『人類学及人種学上より見たる北東亜細亜』|『黒龍江と北樺太』|『鳥居龍蔵全集』8 北方
514. 鳥居 龍蔵 日本の石器時代
民族
とアイヌとの関係
刊行年:1924/10
データ:中央史壇 9-4 『有史以前の日本』改訂版|『鳥居龍蔵全集』1 人種
515. 喜田 貞吉 本州に於ける蝦夷の末路(東北
民族
研究別篇)
刊行年:1928/12
データ:東北文化研究 1-4 史誌出版社 ラジオ放送 東北
516. 高橋 房次 白老にて発見された先住民の遺跡・海洋
民族
の渡来
刊行年:1929/09/25
データ:北海タイムス 北海道チャシ学会々報22(1987/02) 北海道
517. 橋本 實 蝦夷の大和
民族
化(上)(下)
刊行年:1933/09|10
データ:歴史地理 62-3|4 日本歴史地理学会 東北
518. 河野 広道 北海道を中心として見たる日本
民族
北進史
刊行年:1940/06/25
データ:北海道帝国大学新聞 北海道
519. 名取 武光 北方圏の
民族
.-アジアを中心に
刊行年:1944/01/02
データ:北海道新聞 北海道新聞社 『アイヌと考古学』(二) 北方
520. 木代 修一 日本
民族
の構成.-その学史的展望
刊行年:1946/06
データ:日本歴史 1 日本歴史社 石器時代人アイヌ説 人種