北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
726件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 藤沢 敦 倭の周縁における境界と相互関係
刊行年:2001/12
データ:考古学研究 48-3 考古学研究会(岡山) 考古学研究会第47回総会
研究報告
続縄文文化|黒曜石 北海道
502. 石川 朗 縄文晩期後半~続縄文前半の動物意匠遺跡
刊行年:2002/03
データ:『環オホーツク』 9 北の文化シンポジウム実行委員会
研究報告
北海道
503. 松村 愉文 黒曜石の道
刊行年:2002/03
データ:『環オホーツク』 9 北の文化シンポジウム実行委員会
研究報告
縄文|白滝 北海道
504. 安彦 好重 語源からみた最上郡八郷
刊行年:2002/03
データ:羽陽文化 146 山形県文化財保護協会 調査
研究報告
書第6号(専門部会編) 山形
505. 石橋 孝夫 縄文時代のサケ・マス漁
刊行年:2003/03
データ:『環オホーツク』 10 北の文化シンポジウム実行委員会
研究報告
北海道
506. 蓑島 栄紀 9~10世紀のオホーツク海域と東アジア
刊行年:2003/03
データ:『環オホーツク』 10 北の文化シンポジウム実行委員会
研究報告
北海道
507. 高橋 健 北海道における海獣狩猟
刊行年:2005/03
データ:『環オホーツク』 12 北の文化シンポジウム実行委員会
研究報告
北海道
508. 角 達之助 オホーツク文化の動物
刊行年:2006/03
データ:『環オホーツク』 13 北の文化シンポジウム実行委員会
研究報告
北海道
509. 福田 正宏 異文化交流地帯としての間宮海峡周辺.-先史時代のアムール流域-サハリン-北海道について
刊行年:2007/03
データ:『環オホーツク』 14 北の文化シンポジウム実行委員会
研究報告
北海道|北方
510. 井上 巖 東北地方の古窯跡出土須恵器の胎土分析
刊行年:2008/07
データ:『東北古代土器集成』 東北古代土器研究会 東北
511. 川崎 利夫 最上川と水田稲作の受容・展開
刊行年:2003/03
データ:『最上川文化研究』平成14年度文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業 東北芸術工科大学東北文化研究センター
研究報告
書 山形
512. 阿部 明彦 考古学から見た古代村山郡の成立と展開
刊行年:2004/03
データ:『最上川文化研究』平成15年度文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業 東北芸術工科大学東北文化研究センター
研究報告
書 2 山形
513. 梅津 保一 最上川と文学
刊行年:2004/03
データ:『最上川文化研究』平成15年度文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業 東北芸術工科大学東北文化研究センター
研究報告
書 2 山形
514. 川崎 利夫 最上川流域における古墳の出現と展開
刊行年:2004/03
データ:『最上川文化研究』平成15年度文部科学省オープン・リサーチ・センター整備事業 東北芸術工科大学東北文化研究センター
研究報告
書 2 山形
515. 知里 真志保 アイヌの呪法と呪文の歌|踊と踊歌|労働歌|遊戯歌|鳥虫歌|子守歌|叙情歌|詞曲
刊行年:1960/10
データ:『アイヌに伝承される歌舞詞曲に関する調査研究』 文部省文化財保護委員会 『知里真志保著作集』2説話・神謡編Ⅱ アイヌ語
516. 川尻 秋生 古代東国における交通の特質.-東海道・東山道利用の実態
刊行年:2002/03
データ:古代交通研究 11 古代交通研究会(発行)∥八木書店(発売) 共同
研究報告
-国司の旅 陸奥守橘為仲|武隈の松 福島
517. 保角 里志 古代最上川水駅と中世舟運への展開
刊行年:2005/03
データ:『最上川文化研究』 3 東北芸術工科大学東北文化研究センター 山形
518. 熊木 俊朗|高橋 健|森先 一貴|笹田 朋孝 東京大学総合研究博物館所蔵の千島列島資料
刊行年:2010/03
データ:『千島列島先史文化の考古学的研究』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 北方
519. 高橋 健|熊木 俊朗 研究の目的と経緯
刊行年:2010/03
データ:『千島列島先史文化の考古学的研究』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 北方
520. 小口 雅史 日本古代・中世における境界観念の変遷をめぐる覚書
刊行年:1995/03
データ:『境界とコミュニケーション』 弘前大学人文学部 『古代中世史料学研究』下 東北