北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7675件中[5001-5020]
4900
4920
4940
4960
4980
5000
5020
5040
5060
5080
5001. 大塚 和義 土器が消えたとき(古代漂流96)
刊行年:1991/06/28
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 『古代史を語る』∥『アイヌ 海浜と水辺の民』
北海道
|北方
5002. 大塚 和義 移住が結んだ交流(古代漂流97)
刊行年:1991/07/05
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 『古代史を語る』|『アイヌ 海浜と水辺の民』
北海道
|北方|東北
5003. 宇田川 洋 アイヌの墓の成立過程.-考古学からみたアイヌ文化の一側面
刊行年:1992/05
データ:『北の人類学-環極北地域の文化と生態』 アカデミア 『アイヌ考古学研究序論』
北海道
5004. 岡田 宏明 先史モンゴロイドの拡散と適応戦略
刊行年:1992/06
データ:Arctic Circle 3 北方文化振興協会 北方文化研究における最新の成果から(1) 北方
5005. 遠藤 巖 「北の押え」の系譜
刊行年:1992/07
データ:『アジアのなかの日本史』 Ⅱ 東京大学出版会 陸奥交易御馬 東北|
北海道
|北方
5006. 今泉 隆雄 古代東北の地域性(辺遠国とその地域区分)
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編 柵戸としての移配 東北
5007. 今泉 隆雄 関東系土器と坂東からの移民
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編∥コラム 東北
5008. 熊谷 公男 古代東北の豪族
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編 道嶋一族 東北
5009. 田中 敏 会津坂下町男壇・宮東遺跡の調査
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編∥コラム 亀ケ森古墳よりも古い 福島
5010. 樋口 知志 仏教の発展と寺院
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編 多賀城廃寺国分寺 東北
5011. 平川 南 多賀城碑|律令支配の諸相
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編∥コラム|- 調庸出挙暦 宮城
5012. 谷本 一之 北方諸民族芸能の研究と交流
刊行年:1992/10
データ:Arctic Circle 4 北方文化振興協会 北方文化研究における最新の成果から(2) 北方
5013. 佐藤 浩司 建築を通してみた日本
刊行年:1992/10
データ:『海と列島文化』 10 小学館 東アジアと日本の海洋文化 北の竪穴、南の高床 東北|
北海道
5014. 関 俊彦 話題をよんだ古代の遺跡と遺物
刊行年:1992/11
データ:『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 改訂版 自由国民社 巻頭特集/最近の成果から(4版)→追篇2(5版以降)∥4~7版 目梨泊遺跡|上淀廃寺
北海道
5015. 木村 英明 酷寒への適応.-シベリア最古の人類
刊行年:1992/12
データ:Arctic Circle 5 北方文化振興協会 北方文化研究における最新の成果から(3) 北方
5016. 山岸 良二 続縄文文化
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 旧石器・縄文時代
北海道
5017. 海保 嶺夫 中国と日本列島北部の動向.-13世紀後半~14世紀前半を中心に
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
北海道
開拓記念館 骨嵬|擦文文化|蝦夷管領|唐子蝦夷|オホーツク文化|奴児干都司|山丹交易 北方
5018. 池上 二良 最近のウイルタ語研究およびウイルタ語の現状
刊行年:1993/03
データ:Arctic Circle 6 北方文化振興協会 北方文化研究における最新の成果から(4) 北方
5019. 林 謙作 石狩低地帯南部の環状周堤墓
刊行年:1993/03
データ:『考古論集』 潮見浩先生退官記念事業会
北海道
5020. 大塚 和義 アイヌ風俗の和人社会における受容・模倣について
刊行年:1993/05
データ:『日本人と日本文化の形成』 朝倉書店 『アイヌ 海浜と水辺の民』
北海道