北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[5021-5040]
4920
4940
4960
4980
5000
5020
5040
5060
5080
5100
5021. 野口 実 武士の長者と権門の爪牙.
-
義家・為義
刊行年:2007/07
データ:別冊歴史読本 32-22 新人物往来社 覇者の記憶 岩手|秋田
5022. 槇 道雄 源氏の東国への進出.
-
頼信・頼義
刊行年:2007/07
データ:別冊歴史読本 32-22 新人物往来社 覇者の記憶 前九年の役 岩手|秋田
5023. 吉井 宏 阿津賀志山合戦.
-
戦場を歩く
刊行年:2007/07
データ:別冊歴史読本 32-22 新人物往来社 戦争の諸相 福島
5024. 柳澤 清一 北方島嶼の先史考古学.
-
礼文島の編年秩序をめぐって
刊行年:2007/07
データ:北海道大学総合博物館ニュース 15 北海道大学総合博物館 寄稿 北海道
5025. 工藤 雅樹 金と馬.
-
中央機構を介して献上
刊行年:2007/07/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道37 『平泉藤原氏』 青森|岩手
5026. 荒川 隆史 阿賀北・大坪遺跡.
-
中世初頭の居館跡
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津 福島
5027. 中山 雅弘 中世前期の磐城.
-
開発の拠点と遺跡
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 陸奥と出羽 福島
5028. 千葉 信胤 平泉余話.
-
その民俗を知る手がかりとして
刊行年:2007/08
データ:アジア遊学 102 勉誠出版 岩手
5029. 工藤 雅樹 北海道との交易.
-
無視できない力の源泉
刊行年:2007/08/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道38 『平泉藤原氏』 北海道|東北
5030. 工藤 雅樹 安倍氏の構造.
-
多様な人々を組み込む
刊行年:2007/08/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道39 『平泉藤原氏』 岩手
5031. 工藤 雅樹 清原氏の構造.
-
勢力は仙北三郡越えて
刊行年:2007/09/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道40 『平泉藤原氏』 秋田
5032. 工藤 雅樹 蝦夷とは.
-
朝廷に従わぬ東の人々
刊行年:2007/10/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道42 『平泉藤原氏』 岩手|秋田
5033. 工藤 雅樹 中尊寺建立供養願文.
-
伽藍造営の理由を記す
刊行年:2007/11/17
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道44 『平泉藤原氏』 岩手
5034. 高橋 健 東京大学文学部列品室の北方関連資料.
-
文学部列品室
刊行年:2007/12
データ:Arctic Circle 65 北方文化振興協会 コレクションの系譜23 オホーツク文化 北海道|北方
5035. 山浦 清 ベーリング海峡の考古学.
-
私的研究史を交えて
刊行年:2007/12
データ:Arctic Circle 65 北方文化振興協会 オホーツク文化 北海道|北方
5036. 工藤 雅樹 平泉藤原氏と荘園.
-
北方の産物提供し自立
刊行年:2007/12/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道45 『平泉藤原氏』 宮城|山形
5037. 工藤 雅樹 押領使.
-
陸奥と出羽支配を公認
刊行年:2007/12/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道46 『平泉藤原氏』 岩手|山形
5038. 工藤 雅樹 平泉の貴賓たち.
-
地方政権に身を寄せる
刊行年:2008/01/19
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道48 『平泉藤原氏』 岩手
5039. 工藤 雅樹 秀衡、陸奥守となる.
-
平家が頼朝台頭けん制
刊行年:2008/02/02
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道49 『平泉藤原氏』 岩手
5040. 工藤 雅樹 秀衡と頼朝.
-
追討了承の風聞が立つ
刊行年:2008/02/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道50 『平泉藤原氏』 岩手