北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[5081-5100]
4980
5000
5020
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5081. 熊谷 公男 「蝦夷」とは何か.-文献史学の立場から
刊行年:2012/11
データ:『骨考古学と蝦夷・隼人』 同成社 文献史学・考古学からみた古代蝦夷・隼人
東北
5082. 八重樫 忠郎 武士を育んだ奥州の金
刊行年:2013/07
データ:アジア遊学 166 勉誠出版
東北
5083. 伊藤 循 四夷の天下観の成立と夷狄・蝦夷|「上治郡」と蝦夷郡|古代天皇制と南島
刊行年:2016/04
データ:『古代天皇制と辺境』 同成社 古代天皇制と夷狄-蝦夷と南島 伊治郡
東北
5084. 伊藤 循 古代天皇制と辺境
刊行年:2016/04
データ:『古代天皇制と辺境』 同成社 終章 中華的世界|化外の異土化
東北
5085. 齋藤 淳 土器からみた地域間交流.-秋田・津軽・北海道
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房 秋田城と北方世界の交流の具体相
東北
5086. 吉川 真司 国際交易と古代日本
刊行年:2016/12
データ:『北京と京都-日中を結ぶ知の架橋-』 角川学芸出版 陸奥産金|
東北
経営の拡大 宮城
5087. 丸山 浩治 十和田平安噴火前後の遺跡動態
刊行年:2017/
データ:『日本考古学協会2017年度宮崎大会資料集』 日本考古学協会 『火山灰考古学と古代社会-十和田噴火と蝦夷・律令国家』
東北
5088. 吉野 武 道嶋嶋足の殊勲と百済足人.-藤原仲麻呂政権崩壊の一側面
刊行年:2020/12
データ:国史談話会雑誌 61
東北
大学国史談話会 牡鹿郡|丸子氏|藤原朝
東北
5089. 城阪 早紀 『扶桑略記』所収「奥州合戦記」と『陸奥話記』.-合戦の認識をめぐって
刊行年:2021/08
データ:『扶桑略記』の研究 新典社 新典社研究叢書
東北
5090. 渡部 育子 律令制下の海上交通と出羽.-古代出羽における海上交通の意義をめぐって
刊行年:1985/07
データ:『日本海地域史研究』 7 文献出版 『新野直吉博士還暦記念論文集』として特装版有(ハードカバー。日本海地域史研究の名は表紙に無。
東北
史研究の諸問題の特集名無) 水駅|渡嶋津軽津司|渡嶋
東北
|北海道
5091. 工藤 雅樹 はじめに|城柵研究のあゆみ|初現期の城柵|多賀城創建前後|奈良時代中期の城柵|坂上田村麻呂の登場|蝦夷の文化と社会
刊行年:1989/07
データ:『城柵と蝦夷』 ニュー・サイエンス社 『蝦夷と
東北
古代史』
東北
5092. 杉本 良 霊場としての国見山廃寺跡
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』
東北
中世考古学会 紙上報告 『中世の聖地・霊場【在地霊場論の課題】』 岩手
5093. 高橋 修 名取熊野社の歴史的位置
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』
東北
中世考古学会 コメント 『中世の聖地・霊場【在地霊場論の課題】』 宮城
5094. 藤森 健太郎 北方世界と国家の変遷
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(
東北
歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論
東北
5095. 西村 眞次 緒言|赤湯古墳群の位置と地勢|赤湯古墳の外形及び外的施設|赤湯古墳の発掘及び調査|赤湯古墳の内部主体と遺物の配列状態|赤湯古墳及び其遺品の工芸学的考察|東置賜地方の古墳分布|東置賜地方の石器時代遺跡分布|小郡山の環状石籬と其口碑|先史時代住民の人種学的考察|原史時代乃至寧楽時代の
東北
開拓|東置賜地方の歴史時代遺跡|結言
刊行年:1938/03
データ:『山形県史蹟名勝天然紀念物調査報告』 9 山形県 山形
5096. 瀬川 司男|中村 萬敬|小原 信司 はじめに-
東北
住民と古代国家、1200年前に置かれた北上川中上流域3郡|末期古墳をめぐる文化交流(郡ができる前)-地域有力者と政府の間で交流がはじまる(飛鳥~奈良時代)|城柵の造営と和我・縫・斯波3郡の成立|その後の北上川中上流域3郡、地域社会の成長-鎮守府・胆沢城による広域支配と再び現れる地域有力者たち(平安時代前半)|おわりに-国の支配から地域主体の時代へ、そして安倍氏へと
刊行年:2011/09
データ:『花巻市東和ふるさと歴史史料館 平成23年度特別企画展 和賀・稗貫・志波建郡古代の城柵と郡の成立-平安時代前半の岩手中部 図録』 花巻市東和ふるさと歴史史料館 稗貫 岩手
5097. 新村 出 蝦夷に関する古歌
刊行年:1915/01
データ:心の花 19-1 竹柏会出版部 愛瀰詩 『東方言語史叢考』|『新村出全集』1言語研究篇
東北
5098. 菊池 仁齢 序論(古代の蝦夷|奈良平安朝以前の概況)|本論(一)-軍事的方面(奈良時代の征伐|平安時代の征伐(一)~(三)|交通|軍団|鎮守府|国司)|本論(二)-平和的方面(殖民(軍需品輸送)|懐柔 附、内地配付、厳粛その他。|宗教)|結論(結論|感想)
刊行年:1915/06
データ:『奈良平安時代の奥羽経営』 奉公会(発行)|目黒書店(発売) 玉泉大梁著『室町時代の田租』と合冊
東北
5099. よ、い Chashiより導かれし地名
刊行年:1917/10
データ:人類学雑誌 32-10 東京人類学会 本名:伊能 嘉矩 江刺|防御性集落 『日本民俗文化資料集成』15遠野の民俗と歴史
東北
5100. 新村 出 県居翁と異国趣味
刊行年:1918/11
データ:心の花 22-11 竹柏会出版部 賀茂真淵の蝦夷知識 『新村出全集』6南蛮紅毛篇2
東北