北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[5101-5120]
5000
5020
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5101. 金田一 京助 奥州に残った蝦夷の残蘖
刊行年:1922/02
データ:中央史壇 4-2 『アイヌの研究』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・民俗学
東北
5102. 森 嘉兵衛 陸奥産金の沿革(一)
刊行年:1936/08
データ:社会経済史学 6-5 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売) 資料 『森嘉兵衛著作集』1奥羽社会経済史の研究/平泉文化論
東北
5103. 松本 芳夫 歴史における諸族について(土蜘蛛|国栖|蝦夷|熊襲と隼人|帰化人)|結語
刊行年:1948/02
データ:『日本の民族』 (二・完) 慶応通信教育図書 文学部専門科目丙類 『日本の民族』
東北
5104. 森 嘉兵衛 縄紋式土器文化人(一)
刊行年:1951/05/16
データ:新岩手日報 新岩手社 岩手を作る人々(2) 『岩手をつくる人々』上
東北
5105. 森 嘉兵衛 坂上田村麿(一)(二)∥(三)
刊行年:1951/05/17|18
データ:新岩手日報 新岩手社 岩手を作る人々(3)(4) 『岩手をつくる人々』上
東北
5106. 金田一 京助 えみし(蝦夷)の国
刊行年:1951/10
データ:国学院雑誌 52-1 再復刊号。表紙奥付は52巻とのみ,裏表紙英語が52-1 『金田一京助全集』6アイヌ語Ⅱ
東北
5107. 石井 良助 東国と西国.-上代及び上世における
刊行年:1952/07
データ:法制史研究 1 法制史学会(発行)|創文社(発売) 『大化改新と鎌倉幕府の成立』
東北
5108. 林 陸朗 八・九世紀に於ける同族関係の一考察.-陸奥国に於ける氏姓を中心に
刊行年:1953/01
データ:国史学 59 国史学会 『上代政治社会の研究』
東北
5109. 柏倉 亮吉 村山平野の条里制遺跡について
刊行年:1953/10
データ:歴史 6
東北
史学会 『草ぶえの考古学-柏倉亮吉先生の足跡とともにたどる山形の考古と歴史』 山形
5110. 江坂 輝彌 青森県下北半島稲崎遺跡調査報告.-下北半島の擦文土器出土遺跡調査報告第一報
刊行年:1953/11
データ:古代 12 早稲田大学考古学会 東通村 『北奥の古代文化-北海道と
東北
地方における古代文化交流の謎-』 青森
5111. 犬飼 哲夫 アイヌの狩猟
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 アイヌ問題シンポジウム|座長:八幡一郎 北海道|
東北
|新潟
5112. 柏倉 亮吉 西部区の歴史
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社
東北
地方 出羽|三崎山 山形|秋田
5113. 渡辺 茂蔵 西部区の地理
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社
東北
地方 出羽 山形|秋田
5114. 八幡 一郎 アイヌ文化における日本的要素
刊行年:1956/05
データ:『蝦夷』 朝倉書店 『八幡一郎著作集』3弥生文化研究 北海道|
東北
5115. 八幡 一郎 アイヌ文化と日本古代文化
刊行年:1956/10
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第10回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 『八幡一郎著作集』3弥生文化研究 北海道|
東北
5116. 大塚 徳郎 阿倍氏について(上)(下)
刊行年:1956/10|11
データ:続日本紀研究 3-10|11 続日本紀研究会 『平安初期政治史研究』
東北
5117. 伊東 信雄 発掘の成果
刊行年:1959/09/18
データ:河北新報 河北新報社 陸奥国分寺の発掘を終えて① 『古代
東北
発掘』 宮城
5118. 伊東 信雄 金堂、回廊跡の発見
刊行年:1959/09/19
データ:河北新報 河北新報社 陸奥国分寺の発掘を終えて② 『古代
東北
発掘』 宮城
5119. 伊東 信雄 伽藍配置の決定
刊行年:1959/09/22
データ:河北新報 河北新報社 陸奥国分寺の発掘を終えて③ 『古代
東北
発掘』 宮城
5120. 伊東 信雄 塔跡の発掘
刊行年:1959/09/23
データ:河北新報 河北新報社 陸奥国分寺の発掘を終えて④ 『古代
東北
発掘』 宮城