北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[5161-5180]
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5220
5240
5161. 月光 善弘 一山寺院としての葉山信仰
刊行年:1982/03
データ:山形女子短期大学紀要 14 山形女子短期大学研修委員会 『
東北
の一山組織の研究』 山形
5162. 松崎 英一 『続日本紀』の「進士」について
刊行年:1982/04
データ:『古文化論集』 下 森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会
東北
5163. 工藤 雅樹 蝦夷アイヌ説と非アイヌ説
刊行年:1983/04
データ:『宮城の研究』 2 清文堂出版 日本民族形成史の三つの途 『蝦夷と
東北
古代史』 人種
5164. 伊藤 玄三 太安萬侶の勲五等
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会 和銅二年征夷
東北
5165. 竹内 利美 むらの信仰 むらの芸能
刊行年:1983/09
データ:『みちのくの村むら』
東北
大学教育学部附属大学教育開放センター 式内社
東北
5166. 進藤 秋輝 東国の守り
刊行年:1983/10
データ:『日本歴史考古学を学ぶ』 上 有斐閣 城柵
東北
5167. 大竹 憲治 三画文意匠のある装飾横穴墓についての覚書
刊行年:1984/03
データ:『標葉における横穴墓群の研究-双葉町に所在する装飾横穴墓を主とする調査』 双葉町教育委員会 『
東北
考古学の視点』 福島
5168. 月光 善弘 鳥海山(大物忌神)の信仰.-一山組織を中心として
刊行年:1984/03
データ:山形女子短期大学紀要 16 山形女子短期大学研修委員会 『
東北
の一山組織の研究』 山形
5169. 高瀬 重雄 越の国と蝦夷および粛慎|越の海と高句麗使|越地方にみる渡来系文化の痕跡|日本海の廻船と伏木港|北前船をめぐる文化史の諸問題
刊行年:1984/06
データ:『日本海文化の形成』 名著出版 「越の国と蝦夷および粛慎」は『富山県史』をもとに書き下ろし
東北
|北方
5170. 大塚 徳郎 古代みちのくに来た都人(一) 佐伯全成と佐伯氏|藤原恵美朝と余足人|田中多太麻呂と大伴益立|大伴駿河麻呂と紀広純|大伴家持と多治比宇美|紀古佐美と多治比浜成|大伴弟麻呂と坂上田村麻呂|敬福以後の百済王氏と百済俊哲|藤原緒嗣と文室綿麻呂|田村麻呂以後の坂上氏とみちのく|小野氏とみちのく|藤原氏と藤原保則|文室綿麻呂征討以後のみちのくと諸氏
刊行年:1984/07
データ:『みちのくの古代史-都人と現地人』 刀水書房 宮城史学13(1990/03)
東北
5171. 杉本 一樹 編戸制再検討のための覚書.-〝編戸の原理〟を中心として
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史論集』 上 吉川弘文館 『日本古代文書の研究』
東北
5172. 氏家 和典 宮城の古墳
刊行年:1984/12
データ:『宮城の研究』 1 清文堂出版 『
東北
古代史の基礎的研究』 宮城
5173. 菊池 徹夫 蝦夷の考古学
刊行年:1984/12
データ:歴史公論 10-12 雄山閣出版 古代北日本における複数の人間集団の存在 『北方考古学の研究』
東北
5174. 氏家 和典 陸前
刊行年:1985/02
データ:季刊考古学 10 雄山閣出版 地域における編年 『
東北
古代史の基礎的研究』 宮城
5175. 小野 忍 城輪柵跡の構造と性格
刊行年:1985/02
データ:庄内考古学 19 庄内考古学研究会 山形
5176. 佐藤 庄一 城輪柵跡周辺の村落
刊行年:1985/02
データ:庄内考古学 19 庄内考古学研究会 山形
5177. 工藤 雅樹 日本列島における諸民族の形成
刊行年:1985/12
データ:『日高見国』 菊池啓治郎学兄還暦記念会 『蝦夷と
東北
古代史』 人種
5178. 司東 真雄 元慶の乱の側面観
刊行年:1985/12
データ:『日高見国』 菊池啓治郎学兄還暦記念会
東北
5179. 水野 正好 坂上田村麻呂将軍劔とその流転
刊行年:1985/12
データ:『日高見国』 菊池啓治郎学兄還暦記念会
東北
5180. 工藤 雅樹 エミシとは何か
刊行年:1986/03
データ:歴史地理教育 395 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
東北