北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
765件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 桜井 清彦|豊田 宏良 本州の擦文文化
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
東北
522. 佐々木 達夫 北の陶磁器
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
東北
523. 大竹 憲治 青龍刀形骨角器寸考
刊行年:1989/08
データ:潮流 18 いわき地域学会 『
東北
考古学論攷』第二 青森|
北海道
524. 児島 恭子 カムチャツカの「アイヌ」をめぐる問題.-菊池報告へのコメント
刊行年:1990/07
データ:『北からの日本史』 2 三省堂 北方
525. 工藤 雅樹 縄文につながるエミシ文化|エミシとアイヌの民族論
刊行年:1991/08
データ:歴史読本 36-15 新人物往来社 エミシの実態を探る
北海道
526. 福田 友之 縄文時代の交易.-黒曜石とヒスイ
刊行年:1991/11/07
データ:陸奥新報 陸奥新報社 図説「青森県の歴史」余録6
北海道
|
東北
527. 大石 直正 北からの日本中世
刊行年:1992/09
データ:歴史と地理 445 山川出版社
北海道
|
東北
528. 工藤 雅樹 平泉∥平泉と天台寺
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺跡探索∥掘り出した遺跡-古代末から中世 岩手
529. 工藤 雅樹 縄文の年代論争|コロポックル伝説と日本考古学
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 発掘の歴史 ミネルヴァ論争|縄文=アイヌ 人種
530. 熊谷 常正 琥珀
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-平安から鎌倉相当時期 生産 岩手
531. 高橋 信雄 鉄 岩手
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-平安から鎌倉相当時期 生産 岩手
532. 藤原 妃敏 福島の石包丁
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧(同コラム) 福島
533. 伊藤 玄三|小林 一岳|外池 昇|國 雅行 共通論題討論の記録
刊行年:1994/10
データ:『北方史の新視座-対外政策と文化』 雄山閣出版 北方|
東北
|
北海道
534. 中鉢 弘 『秘刀』と舞草鍛冶
刊行年:1996/03
データ:舞草刀研究紀要 5 舞草刀研究会 郷土文化講演会より
北海道
|
東北
535. 熊谷 公男 古代の蝦夷(エミシ)について
刊行年:1996/12
データ:歴史と地理 496 山川出版社 賢問愚問
東北
|
北海道
536. 宇野 隆夫 律令国家と蝦夷
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』第6回東日本埋蔵文化財研究会 講演・発表要旨集 東日本埋蔵文化財研究会
北海道
大会準備委員会
東北
537. 田中 広明 腰帯からみた東国と蝦夷の社会
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』第6回東日本埋蔵文化財研究会 講演・発表要旨集 東日本埋蔵文化財研究会
北海道
大会準備委員会
東北
538. 樋口 知志 古代北方辺境における人的交流
刊行年:1997/03
データ:『人間・社会・文化』 岩手大学人文社会科学部地域文化基礎研究講座
北海道
|
東北
|北方
539. 小嶋 芳孝 北回り交流の伝統と縄文文化
刊行年:1997/08
データ:アサヒグラフ(別冊) 3928
東北
|
北海道
540. 江坂 輝彌 東シナ海を還る古代文化.-東シナ海を還る中国華南沿岸部,朝鮮半島西南部海岸,西九州地方との古代文化の交流
刊行年:1997/11
データ:考古学ジャーナル 424 ニュー・サイエンス社
東北
|
北海道