北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1165件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 種市 幸生 オホーツク文化の毛皮
刊行年:2004/11
データ:『アイヌ文化の源流を探る-擦文文化・オホーツク
文化研究
の最前線-』資料集 北海道埋蔵文化財センター テーマ講演 北海道
522. 皆川 洋一 北海道南部で見つかったオホーツク文化の遺跡.-奥尻島青苗砂丘遺跡
刊行年:2004/11
データ:『アイヌ文化の源流を探る-擦文文化・オホーツク
文化研究
の最前線-』資料集 北海道埋蔵文化財センター 事例報告 北海道
523. 米村 衛 モヨロ貝塚
刊行年:2004/11
データ:『アイヌ文化の源流を探る-擦文文化・オホーツク
文化研究
の最前線-』資料集 北海道埋蔵文化財センター 事例報告 北海道
524. 八幡 一郎 世界史の一つの謎.-アイヌの文化
刊行年:1949/07
データ:国立博物館ニュース 26 『八幡一郎著作集』3弥生
文化研究
北海道
525. 八幡 一郎 日本古代文化とアイヌ文化
刊行年:1951/10
データ:MUSEUM 7 美術出版社 『八幡一郎著作集』3弥生
文化研究
北海道
526. 大塚 徳郎 坂上田村麻呂伝説
刊行年:1958/06
データ:古代文化 2-6 古代学協会京都支部内古代
文化研究
会 東北
527. 高橋 富雄 古代陸奥の厩のこと
刊行年:1958/12
データ:古代文化 2-12 古代学協会京都支部内古代
文化研究
会 東北
528. 新野 直吉 7世紀後半の西奥羽情勢
刊行年:1968/04
データ:北奥古代文化 1 北奥古代
文化研究
会 阿倍比羅夫|渡嶋|津軽 東北
529. 平山 久夫 北奥古地名の一考察
刊行年:1968/04
データ:北奥古代文化 1 北奥古代
文化研究
会 津軽の地名の類似 青森
530. 高山 純 古アジア族のレイブレット(口唇装飾具)とモヨロ貝塚出土の類似品の再検討
刊行年:1969/04
データ:物質文化 13 物質
文化研究
会 北方|北海道
531. 大高 興 縄文土器文化晩期遺跡出土の稀有なる青龍刀形石器について
刊行年:1969/04
データ:北奥古代文化 2 北奥古代
文化研究
会 深浦町塩見形上野遺跡 青森
532. 菊池 徹夫 擦文式土器の形態分類と編年についての一試論
刊行年:1970/04
データ:物質文化 15 物質
文化研究
会 『北方考古学の研究』 北海道
533. 橘 善光 第1田名部小学校校庭遺跡.-第1次調査概報
刊行年:1971/06
データ:北奥古代文化 3 北奥古代
文化研究
会 土師器|須恵器|擦文土器 青森
534. 江坂 輝彌 奥羽地方北部の古墳時代の文化
刊行年:1972/04
データ:北奥古代文化 4 北奥古代
文化研究
会 青森|岩手|北海道
535. 橘 善光 下北半島の擦文式土器.-大間崎割石遺跡を中心に
刊行年:1973/04
データ:北奥古代文化 5 北奥古代
文化研究
会 『下北の古代文化』 青森
536. 石附 喜三男 蝦夷について
刊行年:1975/04
データ:北奥古代文化 7 北奥古代
文化研究
会 第7回大会シンポジウム発表要旨 東北
537. 工藤 雅樹 蝦夷研究の問題点
刊行年:1975/04
データ:北奥古代文化 7 北奥古代
文化研究
会 第7回大会講演要旨 東北
538. 工藤 雅樹 蝦夷(エミシ)論の課題と展望
刊行年:1975/04
データ:北奥古代文化 7 北奥古代
文化研究
会 『古代蝦夷の考古学』 東北
539. 坂詰 秀一 津軽前田野目窯跡群をめぐる課題
刊行年:1975/04
データ:北奥古代文化 7 北奥古代
文化研究
会 余白録 『歴史考古学研究』Ⅱ 青森
540. 新野 直吉 「蝦夷」管見
刊行年:1975/04
データ:北奥古代文化 7 北奥古代
文化研究
会 第7回大会シンポジウム発表要旨 東北