北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 川崎 利夫 山形県における古代・中世の火葬墓について
刊行年:1976/10
データ:『
東北
考古学の諸問題』 東出版寧楽社 山形
522. 小松 正夫 秋田城跡出土瓦について
刊行年:1976/10
データ:『
東北
考古学の諸問題』 東出版寧楽社 秋田
523. 志間 泰治 古式土師器を出した丸森町越田遺跡
刊行年:1976/10
データ:『
東北
考古学の諸問題』 東出版寧楽社 宮城
524. 佐々木 博康 -
刊行年:1991/08
データ:『平泉と
東北
古代史』 1 岩手出版
東北
525. 佐々木 博康 -
刊行年:1991/08
データ:『平泉と
東北
古代史』 2 岩手出版
東北
526. 佐々木 博康 胆沢・志波・徳丹城関係主要史料
刊行年:1991/08
データ:『平泉と
東北
古代史』 5 岩手出版 岩手
527. 今泉 隆雄 蝦夷の朝貢と饗給
刊行年:1986/10
データ:『
東北
古代史の研究』 吉川弘文館 『古代国家の
東北
辺境支配』
東北
528. 大矢 邦宣 アテルイ・悪路王.-無理やりの征夷にエミシは「鬼」となる
刊行年:1999/10/24
データ:産経新聞(
東北
版) 産業経済新聞社 奥州藤原氏四代-みちのくが一つになった時代(5) 『奥州藤原氏五代-みちのくが一つになった時代』
東北
529. 伊藤 博幸
東北
刊行年:1995/11
データ:『須恵器集成図録』 4 雄山閣出版
東北
530. 八木 光則
東北
刊行年:2005/11
データ:季刊考古学 93 雄山閣 平安考古学の地域研究
東北
531. 菅原 祥夫
東北
刊行年:2010/05
データ:『古代窯業の基礎研究-須恵器窯の技術と系譜-』 真陽社 各地域の窯の様相
東北
532. 佐藤 昭夫
東北
の仏像彫刻
刊行年:1981/07
データ:『探訪 日本の古寺』 1 小学館
東北
533. 新野 直吉 古代
東北
通史|古代
東北
史年表
刊行年:1987/12
データ:『古代史を歩く』 8 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
東北
534. 氏家 和典
東北
の横穴
刊行年:1967/03
データ:考古学ジャーナル 6 ニュー・サイエンス社
東北
535. 石田 茂作
東北
文化史展望
刊行年:1950/06
データ:『中尊寺秘宝展解説』 朝日新聞社
東北
536.
東北
大学
東北
文化研究会編 -
刊行年:1957/09
データ:『蝦夷史料』 吉川弘文館
東北
537. 伊東 信雄
東北
稲作の起源
刊行年:1969/01/08
データ:河北新報 河北新報社
東北
538. 岡田 茂弘 律令国家の
東北
経営
刊行年:1980/08
データ:テレビ大学講座『日本古代史-国家の成立と文化をさぐる』 旺文社
東北
539. 工藤 雅樹
東北
地方の古墳文化
刊行年:1998/01
データ:『古代蝦夷の考古学』 吉川弘文館
東北
540. 新野 直吉 田村将軍と古代
東北
刊行年:2008/05
データ:東アジアの古代文化 135 大和書房
東北