北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3948件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 大友 義助 武士と山伏-中世(羽黒修験と出羽三山)
刊行年:1982/06
データ:『山形県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 山形
522. 川崎 利夫 天から降ってきた石鏃|ヒスイの玉|謎の青銅刀|大の越古墳の副葬品|道伝遺跡の木簡と絵馬
刊行年:1982/06
データ:『山形県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 コラム 山形
523. 北畠 教爾 出羽国の起源と古代出羽人の生活-古代(開拓の進展と宗教|立石寺と慈恩寺)
刊行年:1982/06
データ:『山形県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 山形
524. 岩見 誠夫 秋田県の曙-原始(志藤沢遺跡と弥生文化)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 秋田
525. 加賀谷 京子|小松 正夫 大和朝廷の進出と豪族の台頭-古代(出羽国の成立と秋田城)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 秋田
526. 菊地 泉 大和朝廷の進出と豪族の台頭-古代(蝦夷の地)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 秋田
527. 熊田 真理子 大宰府と秋田城
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 コラム 秋田
528. 小玉 葉子 出羽と渤海
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 コラム 秋田
529. 長野 正 能代営
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 コラム 秋田
530. 新野 直吉 大和朝廷の進出と豪族の台頭-古代(藤原氏の奥羽支配と平泉文化|古四王神社と古代宗教)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 岩手
531. 渡部 育子 大和朝廷の進出と豪族の台頭-古代(阿倍比羅夫の遠征と北方経営)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 秋田
532. 渡部 育子|船木 義勝 大和朝廷の進出と豪族の台頭-古代(律令制の展開と秋田)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 秋田
533. 渡部 綱次郎 大和朝廷の進出と豪族の台頭-古代(元慶の乱と天慶の乱)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の
歴史
と風土』 創土社
歴史
編 秋田
534. 塩谷 順耳 奥州合戦と大河兼任の乱
刊行年:1987/07
データ:『図説秋田県の
歴史
』 河出書房新書 中世 秋田
535. 田口 勝一郎 序説.-雪国の風土と米作りの国
刊行年:1987/07
データ:『図説秋田県の
歴史
』 河出書房新書 秋田
536. 冨樫 泰時 稲作りの始まり|小谷地遺跡の埋没家屋|秋田城の時代|清原氏と後三年の役
刊行年:1987/07
データ:『図説秋田県の
歴史
』 河出書房新書 先史・古代 秋田
537. 今泉 隆雄 陸奥国の建国と郡山遺跡|名生館遺跡と県北の支配|多賀城の時代|花開く仏教文化|蝦夷の反乱と多賀城炎上
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の
歴史
』 河出書房新書 先史・古代 宮城
538. 桑原 滋郎 東北地方の稲作農耕文明|東北最大の雷神山古墳
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の
歴史
』 河出書房新書 先史・古代 宮城
539. 桑原 滋郎 伊東信雄博士と東北の考古学
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の
歴史
』 河出書房新書 先史・古代 コラム 宮城
540. 渡辺 信夫 序説.-拠点性の語るもの
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の
歴史
』 河出書房新書 宮城