北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1125件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 菅原 文也 いわき市荒田目条里制遺構出土木簡に見る巫部氏について
刊行年:2007/09
データ:いわき地方史研究 44 いわき地方史研究会 福島
522. 村田 文夫 福島県郡山五番遺跡と鹿島原周辺の古代史素描.-武蔵国橘樹郡衙周辺との比較をとおして
刊行年:2007/09
データ:いわき地方史研究 44 いわき地方史研究会 福島
523. 榊田 朋広 北大式土器の型式編年.-続縄文/擦文変動期研究のための基礎的検討1
刊行年:2009/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 23 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部考古学研究室 北海道
524. 佐倉 由泰 藤原清衡と文学
刊行年:2010/02
データ:『東北人の自画像』 東北大学出版会 岩手
525. 林 正之 古代における鉄製鍬先の研究.-7世紀後半~11世紀の関東・東北を中心に
刊行年:2010/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 24 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部考古学研究室 東北
526. 八木 光則 東北の城柵遺跡
刊行年:2010/04
データ:『史跡で読む日本の歴史 4 吉川弘文館 東北
527. 八木 光則 東北の城柵遺跡
刊行年:2010/04
データ:『史跡で読む日本の歴史』 4 吉川弘文館 文化・生産・祭祀 東北
528. 熊木 俊朗 香深井A遺跡出土オホーツク土器の型式細別と編年
刊行年:2012/03
データ:東京大学考古学研究室研究紀要 26 東京大学大学院人文
社会
系研究科・文学部考古学研究室 北海道
529. 工藤 雅樹 蝦夷アイヌ説と蝦夷日本人説をめぐって|「エミシ」から「エゾ」へ|北日本の古代文化の変遷|蝦夷の
社会
はどのような
社会
だったのか
刊行年:2000/11
データ:『古代蝦夷の英雄時代』 新日本出版社 北海道
530. 高橋 富雄 蝦夷
社会
農耕化に関する一考察.-その馬と農具との関係
刊行年:1960/10
データ:歴史評論 122 春秋社 東北
531. 音喜多 富寿 「八戸」の地名を考える上に.-東奥古代
社会
の成立
刊行年:1962/05
データ:論考集録 2 青森
532. 渡辺 仁 人間と自然の
社会
的結合関係.-アイヌ,日本民族,ツングースの共通性
刊行年:1964/12
データ:民族学研究 29-3 誠文堂新光社 第2回研究大会報告要旨 北海道
533. 鈴木 公雄 「チャシ」の性格に関する一試論.-特にその
社会
的機能を中心として
刊行年:1965/10
データ:物質文化 6 物質文化研究会 『日本考古学論集』8武器・馬具と城柵|『アイヌのチャシとその世界』 北海道
534. 黒田 信一郎 ギリヤーク
社会
の形成原理(1).-L.Shternbergの記述を中心とする素描
刊行年:1975/03
データ:北方文化研究 8 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 熊飼育 北方
535. 斎藤 忠 律令制
社会
の充実と仏教文化の発展-古代(官衙遺跡と城柵跡)
刊行年:1982/07
データ:『日本考古学概論』 吉川弘文館 東北
536. 藤本 英夫 大井晴男編「シンポジウム・オホーツク文化の諸問題-その起源・展開・
社会
・変容」
刊行年:1983/02/22
データ:北海道新聞 北海道新聞社 北海道
537. 吉田 巖∥河野 本道選 『蝦夷往来』篇 『北海道
社会
事業』篇
刊行年:1984/06
データ:『アイヌ史資料集』 第二期3 北海道出版企画センター 北海道
538. 佐々木 史郎 クマ祭に集まる人々.-狩猟儀礼に表出するエヴェンキ族の
社会
構成原理について
刊行年:1985/10
データ:国立民族学博物館研究報告 10-2 北海道|北方
539. 大塚 和義 上村英明『北の海の交易者たち-アイヌ民族の
社会
経済史』
刊行年:1991/03
データ:思想 801 岩波書店 書評 北海道
540. 小林 克 農耕
社会
に南下した狩猟採集民.-秋田県能代市寒川Ⅱ遺跡の事例
刊行年:1991/12
データ:考古学ジャーナル 341 ニュー・サイエンス社 秋田