北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
739件中[521-540]
420
440
460
480
500
520
540
560
580
600
521. 大石 圭一
刊行年:1987/03
データ:『昆布の
道
』 第一書房
522. 宮本 常一編
刊行年:1958/
データ:『風土記』 5 平凡社
523. 小沼 健太郎
道
南の館について
刊行年:1977/03
データ:史流 18 北海
道
教育大学史学会
524. 千田 博
道
南十二館
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題 北海
道
525. 三上 次男 新陶磁の
道
刊行年:1979/02
データ:青森県考古学会会報 12 青森県考古学会事務局 講演要旨 尻八館 青森
526. 臼田 昭吾編
刊行年:1995/10
データ:『〈
道
〉の文化史-景観・旅・交流-』 おうふう -
527. 豊田 武 東北中世の修験
道
とその史料
刊行年:1962/03
データ:東北文化研究室紀要 4 東北大学文学部東北文化研究室 『豊田武著作集』8日本の封建制
528. 永田 富智
道
南地方と安東氏
刊行年:1985/
データ:『安東・秋田氏展』
529. 小島
道
裕 十三湊と福島城について
刊行年:1993/08
データ:地方史研究 43-4
530. 鷲谷 豊
道
南の安東十二館
刊行年:1997/
データ:『秋田のいにしえ』 14
531. 和氣 俊行
道
南十二館の館主たち
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との交易・交流-』 法政大学国際日本学研究所 「アイヌ民族の成立とその社会」コメント 北海
道
532. 小島
道
裕 失われた都市をもとめて
刊行年:1995/04
データ:歴博 70 国立歴史民俗博物館 歴博講演会から 第一三四回 十三湊 青森
533. 大石 直正 北の海の武士団・安藤氏
刊行年:1990/07
データ:『海と列島文化』 1 小学館 日本海の交易と海の
道
『中世北方の政治と社会』
534. 大内 寛隆 実季のこと、そして三春への
道
刊行年:1985/
データ:『安東・秋田氏展』
535. 遠藤 巖 戦国大名小野寺氏.-稙
道
・輝
道
関連史料の検討
刊行年:1988/03
データ:秋大史学 34 秋田大学史学会
536. 高橋 康三 中世安東氏から近世秋田氏への
道
刊行年:1993/
データ:『秋田のいにしえ』 10
537. 小島
道
裕 遺跡にさぐる北日本.-中世都市十三湊と安藤氏
刊行年:1994/02
データ:歴博 63 国立歴史民俗博物館 第14回歴博フォーラム '93市浦シンポジウム 青森
538. 小口 雅史 北の交易拠点としての
道
南十二館
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題 北海
道
539. 海保 嶺夫 「和人地」確立期における函館と松前.-中世後期におけるアイヌ民族と本州系豪族との闘争によせて
刊行年:1974/03
データ:松前藩と松前 5 松前町
道
南十二館|館主|コシャマイン以前 『日本北方史の論理』
540. 松崎 水穂 史跡整備と歴史研究
刊行年:1992/01
データ:『北の中世-史跡整備と歴史研究』 日本エディタースクール出版部
道
南十二館|勝山館