北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[5381-5400]
5280
5300
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5440
5460
5381. 右代 啓視 北方の要害遺跡.-北方世界の状況
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(
東北
歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 北海道
5382. 佐藤 憲幸 奧六郡と安倍氏・清原氏
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(
東北
歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 岩手
5383. 鈴木 也 擦文文化の拡散と交易の隆盛
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(
東北
歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 北海道
5384. 鈴木 也|右代 啓視 続縄文文化の拡大.-北方世界の動き
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』展示図録 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(
東北
歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論 北海道
5385. 華峰 後三年の役|同(承前)|同(承前、完)
刊行年:1903/01-05
データ:歴史地理 5-1|2|4|5 日本歴史地理研究会 清原氏の起源|羽後に於て清原氏一族の繁栄|清原氏の極盛時代|清原氏衰亡の原因
東北
5386. 岡部 精一 吾妻国号
刊行年:1905/01
データ:歴史地理 7-1 日本歴史地理研究会 「あづま」は日本武尊よりおこったのではない|国の大なる端との義|またはアイヌ語からきたもの
東北
5387. 小林 庄次郎 蝦夷征服に関する伝説に就て|同(承前)
刊行年:1907/03|04
データ:歴史地理 9-3|4 日本歴史地理学会 四道将軍の派遣|崇神朝蝦夷討伐に関する常陸風土記の所伝|武内宿禰の東巡及び日高見国|日本武尊の東征
東北
5388. 久米 邦武 日本四大民族占拠地の沿革(一)|同|同(三)
刊行年:1908/08|09|10
データ:歴史地理 12-2~4 日本歴史地理学会 邑有君村有長の由来|国郡制と荘園占有の由来|郡の区画に過広の郡ある由来|蝦夷征伐の名実|坂東越路に起れる三豪族
東北
5389. いのう生 奥羽地方に於ける夷種の残
刊行年:1911/11
データ:人類学雑誌 27-8 東京人類学会 雑録∥本名:伊能 嘉矩 『日本民俗文化資料集成』15遠野の民俗と歴史
東北
5390. 喜田 貞吉 蝦夷の馴服と奥羽の拓殖
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3平泉歴史講演会記事に梗概 生蕃・熟蕃|悪路王|坂東の安危 『喜田貞吉著作集』9蝦夷の研究
東北
5391. 鳥居 龍蔵 石器時代に於ける関東と奥羽との関係
刊行年:1923/05
データ:人類学雑誌 38-5 東京人類学会 『武蔵野及其周囲』|『日本考古学選集』6鳥居龍蔵集 上|『鳥居龍蔵全集』2
東北
5392. 白鳥 庫吉 土蜘蛛伝説に就いて
刊行年:1938/09
データ:民族学研究 4-3 三省堂 公開講演抄録「土蜘蛛伝説に就て」東京人類学会・日本民族学会連合大会第三回紀事(1939/01) 『白鳥庫吉全集』2日本上代史研究 下
東北
5393. 金田一 京助 日本書紀に見えたる蝦夷と日高見国
刊行年:1940/02
データ:国学院雑誌 46-2 『アイヌの研究』再版|『アイヌ文化志』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・民俗学
東北
5394. 堀 一郎 文芸・伝説・信仰.-「田村」文学の成立
刊行年:1943/02
データ:文学 11-2 岩波書店 大同二年考は増補部分 『遊幸思想-国民信仰之本質論』
東北
5395. 金田一 京助 俘囚考
刊行年:1948/04
データ:日本歴史 12 霞ケ関書房 『言語学五十年』|『アイヌ文化志』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・民俗学
東北
5396. 森 嘉兵衛 金を掘る人々(一)~(六)
刊行年:1951/05/19-24
データ:新岩手日報 新岩手社 岩手を作る人々(5)~(10) 『岩手をつくる人々』上
東北
5397. 新野 直吉 板橋教授の『余戸考』によせて
刊行年:1954/01
データ:岩手史学研究 15 岩手史学会 書評と紹介 『日本古代地方制度の研究』
東北
5398. 井上 光貞 古代の東国
刊行年:1954/12
データ:『万葉集大成』 5 平凡社 『日本古代国家の研究』|『井上光貞著作集』1日本古代国家の研究
東北
5399. 井上 光貞 陸奥の族長、道嶋宿禰について
刊行年:1956/05
データ:『蝦夷』 朝倉書店 『日本古代国家の研究』|『井上光貞著作集』1日本古代国家の研究
東北
5400. 坂本 太郎 日本書紀と蝦夷
刊行年:1956/05
データ:『蝦夷』 朝倉書店 『日本古代史の基礎的研究』上|『坂本太郎著作集』2古事記と日本書紀
東北