北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[5461-5480]
5360
5380
5400
5420
5440
5460
5480
5500
5520
5540
5461. 桑原 正史 古代佐渡国人に関する基礎的考察.
-
越佐古代史研究(一)
刊行年:1972/08
データ:越佐研究 31 新潟
5462. 井上 久 岩木山刊行会編『岩木山
-
岩木山麓古代遺跡発掘調査報告書』
刊行年:1972/09
データ:弘前大学国史研究 59 弘前大学国史研究会 青森
5463. 川崎 利夫 庄内平野の土師式土器.
-
鶴岡市矢馳出土の土師式土器を中心として
刊行年:1972/10
データ:庄内考古学 11 庄内考古学研究会 引田式|嶋Ⅰ式|矢馳式 山形
5464. 佐々木 七郎 馬蹄形の複式炉跡.
-
山形県東田川郡朝日村野新田遺跡
刊行年:1972/10
データ:庄内考古学 11 庄内考古学研究会 山形
5465. 渡辺 仁 アイヌ文化の成立.
-
民族、歴史、考古諸学の合流点
刊行年:1972/12
データ:考古学雑誌 58-3 日本考古学会 『日本考古学論集』9北方文化と南島文化 北海道
5466. 赤塚 長一郎 二つの「用水池」遺構について
-
天童市東本町・山形市中谷柏の遺構
刊行年:1973/02
データ:羽陽文化 94 山形県文化財保護協会 山形
5467. 川崎 利夫 考古学からみた天童市.
-
天童市における原始・古代の遺跡
刊行年:1973/03
データ:北光 11 山形
5468. 塩谷 順耳 兼任の乱の歴史的意義.
-
奥州藤原氏と出羽の関係を通して
刊行年:1973/06
データ:『秋田地方史の研究』 金沢文庫 秋田
5469. 畠山 三郎太 北海道の犬についての覚書.
-
先史時代貝塚犬とアイヌ犬の比較
刊行年:1973/12
データ:北海道史研究 1 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 第10回網走地方史研究会遠軽研修会発表要旨「北海道の先史時代犬(草稿)
-
考古学上よりみたるアイヌ犬の祖型に関する見解」1973/10 北海道
5470. 工藤 雅樹 ミネルヴァ論争とその前後.
-
考古学から見た東北古代史像の形成に関連して
刊行年:1974/02
データ:考古学研究 20-3 考古学研究会(岡山) 『東北考古学・古代史学史』 東北
5471. 米村 哲英 北海道の埋蔵文化財の危機.
-
オホーツク海沿岸地方の現況と問題点
刊行年:1974/03
データ:北海道考古学 10 北海教育評論社 北海道
5472. 坪井 清足 古典世界の基調(地方官衙と城柵
-
古代の防衛と経略)
刊行年:1974/04
データ:『古代史発掘』 9 講談社 国衙郡衙 東北
5473. 大池 昭二 十和田火山は生きている.
-
まぼろしの有史時代噴火を追って
刊行年:1974/07
データ:国土と教育 5-2 郷土の風土記 青森
5474. 橘 善光 北海道古代文化の本州北部への波及.
-
下北半島の北方的遺跡
刊行年:1974/07
データ:北海道史研究 3 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 北海道
5475. 千代 肇 北海道考古学の問題点.
-
道南の縄文時代以降を中心として
刊行年:1975/03
データ:松前藩と松前 7 松前町史編集室 北海道
5476. 益井 邦夫 北海道の陶磁史考.
-
古代土器技法の消滅と近代窯業の萌芽をめぐって
刊行年:1975/04
データ:国学院雑誌 76-4 国学院大学 北海道
5477. 本堂 寿一 律令国家版図の拡大.
-
文武朝に於ける辺境経営策の転換
刊行年:1975/04
データ:北上市立博物館研究報告 1 北上市立博物館 東北
5478. 井上 紘一 北方狩猟民と熊祭り・上.
-
熊の殺害をめぐる儀礼複合
刊行年:1975/06
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 6 JICC(ジック)出版局 北海道
5479. 海保 嶺夫 近世チャシの性格と成立.
-
地域史と幕藩制史研究の視座より
刊行年:1975/06
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 6 JICC(ジック)出版局 『幕藩制国家と北海道』 北海道
5480. 奥野 義一 東北地方北部の続縄文文化.
-
江別式土器・北大式土器を中心として
刊行年:1975/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 昭和50年度 日本考古学協会 東北